選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

マン 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
1254できる!本当にあなたにウイイレの才能がないだけ。スキルがないだけだって!w

フラスルオンリーの奴は、最初からフラスルオンリーのサッカーをやろうと思ってウイイレ勝ってないだろ?たとえば、欧州のようなサッカーをやりたいと思って、コマンドとか覚えたけど、やってみたら難しくて、手っ取り早く点がとれるフラスルに妥協しただけだろ?図星だろ?

強がってフラスルやってる奴すげえーみたいな主張するなって!w
よっぽどポゼッションとかパスサッカーしている奴の方がスキルあるわ!フラスル以外のコマンドいっぱ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/08 20:41:22)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム
一年目に、マンCと、ミランからきた。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/07 19:54:35)

【WE知恵袋】股抜きシュート
R2を押しながらL3□のコマンドを入力してできる股抜きシュートはゴールキーパーのみに有効なのでしょうか?それともディフェンダーの股を通すこともできるのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/07 10:06:14)

【WE知恵袋回答】Re:DF強化
馬鹿にしてるわけじゃないけど、マンUつかってるなら簡単に無失点で勝てるぞ!トッププレーヤーでやっても簡単に勝てる!シーズン失点が1ケタだし。。。
まあここに書いてDFはいいけどそう簡単に獲得できないし、高い!フメルスはOK!あとは隠れじゃないならダビド・ルイスとかはおすすめ!(だんだん年棒高くなってくから、3年目ぐらいまでがお買い得!)サイドは1年目なら滅茶苦茶安い長友!いつでもJ・アルバはOK!
即戦力じゃないならマルキーニョス、ママドゥ・サコ、ナスタシッチ、デ シーリョあたりかな。。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/06 14:21:15)

【WE知恵袋回答】Re:両選手見れません
質問者です。

分かり易い説明ありがとうございました。

このやり方が出来るようになれば

□プレスでボールホルダーに近づきL1でカーソルチェンジし

カーソルマンでボール取るのがいいんでしょうね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/26 20:00:45)

【WE知恵袋】両選手見れません
□プレスしカーソルマンでコース切り、もしくはパス待ち選手に付いていく練習をしてますが、

□プレスしているAIを見ていると、カーソルマンがパス待ち選手から離れてしまいます。

かと言って、離されないようにカーソルマンを見ていると、AIがファールしたり、抜かれてしまいます。

このディフェンス間違っていますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/26 00:32:57)

【テクニックコメント】フライスルーパス
マンCアグエロも同じ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/13 17:42:15)

【WE知恵袋回答】Re:マンツーマンディフェンスの方法
もうやめや~

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/11 22:30:56)

【WE知恵袋回答】Re:マンツーマンディフェンスの方法
□×の押しっぱなしは、フォーメーションが崩れて、裏取られて終わり
パスが股を抜けるのは、体制が悪いか、R1を押しっぱのためか
低レートの方の特徴として、ボールを持ったら、前へ前へ行こうとする←バックパス等でマークを外しましょう
パスではボタンを押す力が強すぎる為、トラップミスをする
てか、レートがそれくらいなら対戦相手を自分に近いにすれば、相手をほぼ300以下ですよね?
それなら、なにも操作せずに放置するほうがいいかも

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/10 20:33:12)

【WE知恵袋回答】Re:マンツーマンディフェンスの方法
レートは120くらいです。
□と×を押しっぱなしでもディフェンスがあまり動きません。
時々、パスで股抜きされる時もあります。
シュートなら分かるのですが、股抜きパスもあるのですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/09 22:35:15)