選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

やすい 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:スペシャルマッチの対戦相手
チーム力が900以上ある時はレートの精度高かったけど、860ぐらいまで下げたらドンピシャでもならない時多いですよ! 勝ってる時は、なりずらかったりするから実際は収支のバランスでコントロールされてるだけかも…。900以上あると2〜3連敗するだけで資金が厳しくなりやすいからと…。(-。-;

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/17 02:38:08)

【WE知恵袋回答】Re:ラボーナ
本田なら結構やりやすいかと、コントロールカーブするときに逆足でやったらなかなかの確立でできましたから。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/16 18:50:12)

【WE知恵袋】交渉が成功しません。
交渉期間に、ファンペルシーに交渉を申し込んだのですが、交渉決裂になりました。だいたい僕は、交渉成功確立は、どうやったら見れるのか分かりません。なので、どうやったら移籍交渉が成功しやすいのか教えて下さい。また、交渉成功確立は、どうやったら見れるのか教えて下さい。お願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/13 21:16:29)

【WE知恵袋回答】Re:センタリング
ボックス内に揃ってしまうと相手DFにクリアされやすいです。
なので走り込んでのヘディングが一番決まりやすかと

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/12 14:48:56)

【WE知恵袋回答】Re:助けてください
どのチームのどの選手を使っているのかは知りませんが守備意識高い選手を優先して起用して見ることから始めてはいかがでしょうか。
守備意識がとても重要です。
例えばユナイテッドならキャリックは必須です。フィルジョーンズとダブルボランチ組ますのありなくらい守備意識が重要です。
後はワントップにはマンマーク二、三人つければフラスルはなんとかなります。ワントップにはとりあえずマンマークつけときましょう。
ボランチとディフェンスの守備意識を考えてメンバーを組めば点はそんなに取られません。
後得点直後は守備意識落ちて失点しやすいので早いとこ一回プレーきりましょう。
ようするに考え方です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/11 20:37:57)

【WE知恵袋回答】Re:たすけてください!!
おそらくそれはフォーメーションやチーム設定などよりも、あなたの操作方法に問題があるとおもいます。
相手のドリブルに対して我慢できずに突進したり、簡単にスライディングしたりしてませんか?
相手のドリブルに対してはしっかり我慢してサイドに追いやることを意識しましょう。スルーパスで裏ばかりとられる場合はスルーパスを出されるタイミングはだいたいわかると思うので、その前にR3でディフェンスにカーソルを合わせ、裏のスペースに動かしケアをすることも効果的です。ゴールに近いほど得点は生まれやすいです。中とサイドだったら中のほうが得点が生まれやすいので基本的にはサイドに追いやることが大切です。
また、失点が多いからといって、コロコロとフォーメーションを変えてしまうのはあまりオススメしません。失点してしまったら自分の操作の何がダメだったのかを考えて修正してくことが大切だとおもいます。
これはあくまで僕の意見であって他の方の意見も取り入れて自分なりに考えて修正してください。
長文失礼しました。
頑張ってください!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/09 22:02:27)

【WE知恵袋回答】Re:ポゼッション
前に急ぎすぎると直ぐにボールをうばわれやすいですし、前に急ぎすぎると中盤もスカスカになってポゼッションされやすく、得点もされやすいと自分は思います。ベースは遅行であまりダッシュドリブルを使わずにゆっくりとしたドリブルやショートパスで相手をいなして崩して行き、いざという時に速攻を仕掛けるというようにメリハリを意識して攻めてみてはいかがでしょう。そうすればおのずとポゼッションも得点機もふえすと思います。あくまで自分はですが

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/09 21:25:43)

【WE知恵袋】ポゼッション
ここ最近MLOで、格上相手はもちろん格下相手にもボール支配率が圧倒されてしまいます。
だいたい向こうが60以上で僕が40以下といった感じです。
前まではそんなことなかったのに、、、
何か解決策はないでしょうか?
ボールを強奪する方法やポゼッションしやすい戦術など、あれば教えていただきたいです!

※フォーメーションは4-2-3-1から変えたくはないです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/09 07:49:12)

【テクニックコメント】フライスルーパス
クリロナとアグエロ除くと誰がフラスル通しやすいのかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/07 19:10:00)

【テクニックコメント】フライスルーパス
前田遼一って何気使いやすいよね♪

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/01 04:42:35)