選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1551さん無効切断に関してはどうしようもできないので同意しますが、フラスルを運レベルでしか止められない貴方の実力が低いだけではないですか。99パーセントがフラスルしかしない人だというのは言い過ぎです。レート900くらいになるとフラスルだけじゃなく、パスやドリブルで崩したりする相手も多いし、フラスルだけじゃ勝てない相手も多いですよ。貴方みたいに運任せのフラスルだけで勝てる相手ばっかなら楽ですよ。 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/27 18:35:20) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ロナウドはドリブルするまではスピード速くならないので、そこでなんとかするしかないですね!フラスルは前もってカーソル合わせておく、まず防げます。スルーパスは出しよいには厳しい。 | |
★102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/21 17:59:47) |
【テクニックコメント】シュート | |
---|---|
ジュゼッペ・ロッシのシュートはかっこいい!ドリブルできるし、キック力もあるし、好きです。実況も良い! | |
★102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/16 11:46:13) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスル精度さげたらウイイレ売る奴増えるよ ゴリブルになったりするし |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/10 19:44:26) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
>>1354 パス、ドリブル、トラップはほとんどミスをしない。 ピッチ全体を見渡すことができる(+レーダーつき)。 リアルサッカーw |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/10 15:43:28) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
レアルやチェルシーのサッカーはフラスルオンリーのサッカーなんですか? パスできっちりと組み立てたり、個の力でドリブル突破している時の方が多いように見受けられるのですが… |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:33:24) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
けど ドリブルばっかに対してあんま文句ないのはなぜ? それは 止められる場合が多いから フラスルに文句多いのはなぜ? それは止められない場合が多いから つまり 必死になってフラスルを否定してるやつは 止められないやつが多いってことよ リアルサッカーがどうとか言うなら レアルやチェルシーのサッカーみろ アレはリアルサッカーじゃないのか?笑 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:25:08) |
【WE知恵袋回答】Re:オススメ選手 | |
---|---|
乾貴士は数字上の能力は低めだけど試合ではとても使いやすいよ。パスもドリブルもトップクラスでも通用する。 だけど現実通りで、遠くからのシュートはとても苦手(笑) |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/06 01:30:27) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスルばっかは単細胞 ショートパスばっかでも単細胞 ドリブルばっかでも単細胞 つまり その中でフラスルが一番 凶器だから文句言うだけのやつ多いだろ |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/05 19:31:00) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ロナウドの場合ドリブル突破のほうが怖い | |
ゲストプレーヤー(2013/05/05 09:44:00) |
鬼メンバーログイン