選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
1262だけど 今作はディフェンスのカバーなのかしらないけど やたらとボランチがディフェンスの下に下がりすぎ 別にカバーが不必要なときに下まで下がり オフサイドかからないのが多いだろ 相手ゴールの陣地らへんからロングパスされても ディフェンスより下にいるよ かといって トップ下はFWよりあがったり 「中間、ちょうどいい」位置にいない |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/09 07:21:32) |
【WE知恵袋回答】Re:DF強化 | |
---|---|
馬鹿にしてるわけじゃないけど、マンUつかってるなら簡単に無失点で勝てるぞ!トッププレーヤーでやっても簡単に勝てる!シーズン失点が1ケタだし。。。 まあここに書いてDFはいいけどそう簡単に獲得できないし、高い!フメルスはOK!あとは隠れじゃないならダビド・ルイスとかはおすすめ!(だんだん年棒高くなってくから、3年目ぐらいまでがお買い得!)サイドは1年目なら滅茶苦茶安い長友!いつでもJ・アルバはOK! 即戦力じゃないならマルキーニョス、ママドゥ・サコ、ナスタシッチ、デ シーリョあたりかな。。。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/06 14:21:15) |
【WE知恵袋回答】Re:オススメ選手 | |
---|---|
乾貴士は数字上の能力は低めだけど試合ではとても使いやすいよ。パスもドリブルもトップクラスでも通用する。 だけど現実通りで、遠くからのシュートはとても苦手(笑) |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/06 01:30:27) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ボルト、ブレイク、パウエルの3トップ使いてぇ〜 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/03 07:43:45) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
男は黙ってロナウド、アグエロ、フッキの3トップに放り込め! | |
ゲストプレーヤー(2013/05/01 17:00:53) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
選手検索したら、カーブの能力が高くて、コンカ持ちのトップは現役でロウナジーニョが一番みたいですね。 | |
ゲストプレーヤー(2013/04/28 20:15:56) |
【WE知恵袋回答】Re:トップ下 | |
---|---|
フェリペガブリエル! | |
ゲストプレーヤー(2013/04/28 19:13:31) |
【WE知恵袋回答】Re:バルセロナ | |
---|---|
STですね 普通はサイドがWG、メッシがSTでいいんですけど、キックオフすぐにメッシで攻めたいひとは3トップをSTにしてもいい |
|
★99 零音(レイン)さん(2013/04/27 21:42:47) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
まあ私の感性でゎそう思っただけですので… 自分はそのごさが大きく感じました バックスピンのかかり方次第でキーパーの出し具合が変わるので… マンジュキッチさん もう少し差があると思いますよ ピルロとかはフラスルしたときに止まる感じですが レノンなどがあげるとバックスピンはかかりますが多少流れます トップに足の早いロナウドアグなどがいればほとんど変わらないんですけどね… その点については弱体化は必要じゃないかとは思います |
|
★109 |
【WE知恵袋】バルセロナ | |
---|---|
バルセロナでメッシをトップ下に置いたフォーメーションのFWはSTでいいですか?それともWG?教えてください! それと、このフォーメーションのとき、戦術はデフォルトのままでいいのでしょうか? いじるところがあるのなら教えてください! 回答よろしくお願いします!! |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/15 23:34:57) |
鬼メンバーログイン