選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

能力 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:ビカムの転生って
違う
新人にしては高めの能力
トレーニングポイントはまんまはいる

→内容確認

109 dem-baleさん(2013/06/28 04:44:33)

【WE知恵袋回答】Re:アルシャビンかロイス
ロイスですね
パスはアルシャヴィンの方が能力高いですが、
スピードやキック力はロイスの方が上です

フェイントを多用したいならアルシャヴィンがいいと思います

→内容確認

109 dem-baleさん(2013/06/28 04:30:43)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
255
それはチームの戦術や選手の能力で変わるようにすればいいと思うよー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 21:47:26)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ちなみに僕は、長いフラスルはああも簡単に通るのにゴール前などのふわりと浮かせた短いフラスルが通りにくいのが好きではありません。
それと、ロナウドやアグエロなどの能力が高く、金額も高い選手が簡単に抜け出せるのはまだいいとして、ファンデルミルフなど、ただ足が速いだけの選手でもそれができてしまうのが嫌ですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 13:56:21)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
趣旨は上に書いているんで、よく見ましょう。197さんが書いた事は、趣旨にズレていないと思います。
肯定派の意見で、今作や今後のウイイレにもやや触れている。フラスルというワードはないですが、読解能力があれば肯定していることは間違いないでしょ。
それぞれ好きにプレーすればいい=フラスルもOKということでしょ?

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/27 07:30:29)

【WE知恵袋回答】Re:調子
絶好調だと能力は15%あがるらしいんで
なるんじゃないっすか??

→内容確認

109 dem-baleさん(2013/06/27 04:13:31)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスルはキーパーにキャッチされたり、ラインを割ったりもしてほしい。
パターンが少ない。
ディフェンスの□能力を上げてやってほしい。
弾くだけでいいDFとDFに並走され、走りながらトラップして足元に収めるFWでFWが有利って意味がわからない
後方からの浮き球をウイイレの様に完璧に受けるのがどれだけ難しいか製作者は理解していない。
フラスルは存在が悪。コナミにはゲーム制作のセンスがない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 03:19:53)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムンタリスタさん
私も二転三転してる気がしますよ(^-^;
ヒットマンスタイルさんがあぁ思っても無理はないと思います
ムンタリスタさんも喧嘩腰で来てる感じに私はとらえてしまったこともありました…
お互いその様な事を無くすことをこころがけましょう。
スタミナで能力さがったりするのはいいかもしれませんね♪

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/06/26 22:01:34)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
スタミナ切れると、能力が格段に下がる仕様になると、ムービング&フラスルというのもやる人が少なくなるかもしれないと思っています。MLOでは効果がないかもしれませんが…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/26 19:40:19)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ロナウドは実質スタミナないといっても90分プレーできるのは痛いですね。スタミナ切れても、ボールを受け取るとトップスピード以外は全て復活するんでやっかいです。スタミナが切れると、能力が格段に下がる仕様になるといいかもしれませんね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/26 19:34:54)