選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

いい 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:リーグモードがない?
スパイクに凝るくらいなら、こっちの方を残して欲しかった。
オートセーブといい、余計なことをして必要なことを消すとは…
そりゃ、売上も落ちるわ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/28 14:40:18)

【WE知恵袋回答】Re:経験値
正確に説明します
【試合経験値】
難易度が上がることによる変化、評価点による変化。
評価点より難易度の方が変化が大きいです
評価点による経験値の差は微々たるもの
難易度による変化もそこまで大きくないので
なので設定は各々のバランスで行った方がいいでしょう

トレーニングポイントの変化は難易度は関係ないです
あくまでもポイント数です


この情報は100%ではないですが、検証もしましたので
信用性は高いと思います

→内容確認

109 CAEDEさん(2012/11/28 00:22:38)

【テクニックコメント】フライスルーパス
2012ゴリドリ、コンカ、ゴリドリ、コンカ、メッシ、ビジャ、コンカ、これこそ作業ゲー。それに比べ2013ははめ技ないので(発見してないだけかも知れませんが)まだバランスはいい方だと思います。嫌ならfifa !

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/27 22:08:52)

【テクニックコメント】フライスルーパス
そういえば2ちゃんねるでもフラスル言われてたな〜
個人的にはフライスルーパス一択の人と結構当たるから対応が面倒臭いです…
勝てるからいいんですけどね
でもコナミには早くパッチで改善して欲しいな〜

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/27 17:11:10)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ディフェンスを強くすればいい。フッキ師匠に強引に突破されたら師匠を誉めましょう。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/27 10:50:27)

【テクニックコメント】フライスルーパス
たしかにフラスルばかりは腹が立つが、頑張れば3点ぐらいで抑えられる。それ以上に点を取ればいい

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:05:46)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル、フラスルってみんな何熱くなってんのかわかりません。そんなに強いですか?別に擁護してるわけではないけど改善するほど強くないと思います。使える操作にひとつだと思いますが、工夫せず単純に出しても防がれるわけだし。今回のウイイレバランスいいと思うけどな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/27 09:00:26)

【テクニックコメント】フライスルーパス
勝つ為の技がフライスルーパスだからいいんじゃないの!
受け取ったあとが大事ですよー僕なら外しますからね!

→内容確認

109 NOSさん(2012/11/26 23:54:43)

【テクニックコメント】フライスルーパス
てか、もうフラスル厨は負けを認めて、黙ってフラスル上げる作業に戻った方がいいんじゃね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/26 20:04:10)

【テクニックコメント】フライスルーパス

人それぞれの楽しみ方があるんだからいいでしょうが・・・。

嫌なら友達同士でやったら

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/26 18:46:51)