選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

リー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
フライスルーの利点としてエフェクトやラグも超越できるところがあると思います。
細かくパスを繋ぐより一本のロングフライスルーをやればエフェクトやラグの影響は受けづらい。
糞回線の人はほとんどフライスルーオンリー。そういうのもあるからフライスルーはイメージ悪いです(^^;;

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/05/11 00:15:16)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルにやられたら基本的に自分の守備が下手だってことを理解したほうがいいと思います(DFが総合値60で足遅くFWが総合値90で足速いといううように選手間に実力が無い限り)。1対1の場面で後ろからスライディングされてFKにされても決めればいいだけだし、鳥籠されるのがいやだったらされる前にリードしてさせなかったらいいと思います。後、それらの戦術が嫌いで、相手にメッセで文句言うのはかまわないと思いますが、負けてから送るのはかっこ悪いと思います。凄く負け惜しみに見えます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 20:20:48)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ウイイレ楽しんでないねぇー笑フライスルオンリーの下手くそども。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 15:30:10)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルオンリーと分かっていて対応出来ないとか逆に何で?フラスル否定する前にディフェンス練習しましょう(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 14:25:25)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ウイイレ上でならアリってこと⁈
ならイイじゃない?フラスルオンリーでも

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 12:43:14)

【テクニックコメント】フライスルーパス
逆にフラスルオンリーはダメなのか?

戦術の1つだろ(笑)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/10 10:48:08)

【テクニックコメント】フライスルーパス
レアルやチェルシーのサッカーはフラスルオンリーのサッカーなんですか?
パスできっちりと組み立てたり、個の力でドリブル突破している時の方が多いように見受けられるのですが…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:33:24)

【テクニックコメント】フライスルーパス
>>初心の頃のやりたかったサッカーができず、フラスルばっかりのサッカーに妥協
>>フラスル以外の技術を取得してもいない足を踏み入れていない領域を批判するなんてできない
はい、妄想。
妄想でないのなら根拠を出してね。
あ、ちなみに俺はフラスルオンリーじゃないから^ ^

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:15:40)

【テクニックコメント】フライスルーパス
言ってるよ、フラスルサイコーって!そいつの意見に対して、フラスルオンリーで何かと反応するとそいつは反論している。結果、フラスルオンリーは良いよって言ってるようなもんじゃん!また、90%の勝率がどうとか言っている人もフラスルで負けた事がないとか自慢しているし、「フラスルが良いし、今後もやる」って言ってるじゃん!これに対して、どう反論するわけ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:08:45)

【テクニックコメント】フライスルーパス
言ってるよ、フラスルサイコーって!そいつの意見に対して、フラスルオンリーで反応すると反論している。結果、フラスルオンリーは良いよって言ってるようなもんじゃん!また、90%の勝率がどうとか言っているフラスルで負けた事がないとか自慢しているし、フラスルが良いし、今後もやるって言ってるじゃん!これに対して、どう反論するわけ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/09 23:05:49)