選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ダー 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】スライダーバー?
って言うんですか戦術のやつ。
MLOやっているとバランスの方が多いですが、皆さんどう振り分けているのですか?
自分はずっとショートカウンターでやっていてつい最近バランスデビューしたのですがいまいちしっくりきません。
ショートカウンターもなんか微妙で…
そこで皆さんのバランスの振り分けを教えて頂けたらなと思いまして。
よろしくお願いします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/18 23:12:57)

【WE知恵袋回答】Re:シュート操作
あ、2です、すんません、グラウンダーのやりかたでした(~_~;)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/17 10:21:15)

【WE知恵袋】たすけてください!!
チームスタイルの方法おしえてください
いっぱい勉強したんですが、失点が減りません

今レート600ぐらいです。助けてくださいお願いします

4バックCBでのダブルボランチやったり、スリーとっぷもきのうしません
あと三バックもやってみました。

スライダーは早いパスサッカーをやりたいです。どうかアドバイスお願いします。

何が自分にあってるのかもうわからないです><

現在4-4-2(4CB、2ボラ)
チームスタイル パスきょり18、パスサポ広い、中央突破、コンパクトネス0

ブレス14、ライン14です

→内容確認

57 ぷ~にゃんさん(2013/02/09 21:13:42)

【テクニックコメント】フライスルーパス
僕は普通のパスはパスサーチ4でやってて、スルーパス(グラウンダー)はマニュアルパス使ってるけど、これってクズ?

→内容確認

109 torresさん(2013/02/08 22:18:42)

【WE知恵袋】ウイイレのAIが悪い要因について
ウイイレのAIは酷すぎると言われてますが、自チームのCOMレベルが常にスタンダードで固定というのが一因となってませんか?

オンライン対戦では両者のCOMレベルは必ずスタンダードになりますよね。つまり自分が操作してる選手以外のプレイヤーはスタンダードレベルになるということです。
オフラインでは相手チームのCOMのレベルはビギナーからスーパースターまで選べますが、自チームのCOMレベルは選べません。恐らく常にスタンダードレベルなのでは。

ということはせっかくAIが進化しても、ユーザーはスーパースターレベルのAIを利用できる機会はないということになります。ボール持って操作している選手以外は常にスタンダード。守備時も同様です。
スタンダードのCOMと戦えばわかりますが、難易度がこのくらいだと当然AIもかなり緩い仕様です。AIを悪くすることで難しさを下げているので。
操作していない味方COM選手はこのスタンダード以外選べない、というのが問題になってませんか?

→内容確認

109 FranzAntonさん(2013/02/08 12:21:31)

【WE知恵袋回答】Re:スライダー
ありがとうございます!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 07:50:05)

【WE知恵袋回答】Re:スライダー
数値を上げると
高い、広い、頻繁などになります。
パスサッカーしたいのなら
パスの意識と見方のパスをもらう距離を
大きくした方がいいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 07:00:08)

【WE知恵袋】スライダー
戦術をバランスにした時のスライダーの数値をどう振り分ければいいか分かりません。
4-2-3-1です。
パスサポートの意識や距離をどうすればいいですか?
いまいち意味が分からなくて・・・
パスサッカーを目指しています、お願いします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/08 03:51:40)

【テクニックコメント】フライスルーパス
681さんロングL1△はカウンターのときボールホルダーが鈍足だったり攻め上がる際に大きく速く展開し[たいときなどにサイドチェンジとして使っています
○ロングだと足下にいってまうのでディフェンス戻る時間つくってまうので

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/01 18:37:47)

【テクニックコメント】フライスルーパス
パスサーチというのは人がいるかどうかを判断するレーダーです。 サーチレベルを下げるとレーダーの視野が狭くなるだけです。人を探知したときのフライスルーのあがり方は一緒です、しかし探知外のスペースに出した場合は別です。
スペースにだせるのは2以下の数字だと自分は確信しております。下記は予想ですが
ゲージ4 360度
ゲージ3 おそらく180度 
ゲージ2 おそらく90度
ゲージ1 45度かな?不明まだ技術がないと思われる
ゲージ0 探知機非搭載
これにキック力とゲージがからんでくるものだと思いま

→内容確認

109 NOSさん(2013/01/28 21:50:46)