選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:4231と4321 | |
---|---|
パスサッカーならば4321の方が良いかと思います。もしくは4312とか、ポゼッション、もしくはリトリート、バランスで設定が良いと思います。 4231でも作戦次第や3の配置によると思いますが、パスサッカーが出来ると思います。 4231は、前線に4人いるので、カウンター系の方が、誰か飛び出して、スルーパス的な感じの方が向いている気がします。 意見は色々だと思うので、参考程度に・・・ |
|
★60 せなうじーにょさん(2012/10/20 19:00:47) |
【WE知恵袋回答】Re:裏へ・・・ | |
---|---|
ぼくはディフェンスラインを低くしてあまりプレスをかけてません プレスをやたらめったかにかけるとスルーパス出されやすいので |
|
★103 tenpentiiさん(2012/10/20 00:09:48) |
【WE知恵袋回答】Re:オンライン勝てません | |
---|---|
相手によって戦いかたを変えることが大事です。 相手がDFを下げてくるならドリブルで相手陣内まで切り込みスルーパス。 逆にDFを上げてプレス多用のタイプならフライスルーパスが有効です。 あと補足ですが、私は4-5-1のフォーメーション、ロングカウンターで戦っています。 しっかり守りボールを奪ったら速攻です! いろんな試して、自分なりに模索していくと良いと思います! 頑張ってください♪ |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/19 23:32:23) |
【WE知恵袋】MLOの監督モードのオフェンスに関しての質問です。 | |
---|---|
スルーパスから上手く抜け出した選手が一人でゴール前まで行くのですが、もっとキーパーに近づいてシュートを打てばいいのに距離のある所からシュートしてキーパーに取られます。これはなぜですか?又、改善策などはありますか?宜しくお願いします! | |
★89 debu5555さん(2012/10/19 08:31:19) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
これはかなり使う。 スーパーキャンセルと共に。 |
|
★78 lj2306kbさん(2012/10/16 10:56:30) |
【WE知恵袋回答】Re:勝てる気がしません | |
---|---|
3トップにして前線でムービングさせてスルーパスで裏を狙うか、 相手DFがこちらの動きを読んでくるその裏を狙ってパスを出しまくりながら たまにドリブルでそのまた裏を着くような感じです。 こっちは4231のフォーメーションがやりやすいです。 後は、点を取るより、取られないことも大切なので、DFを鍛えていけば、オフェンスの時に相手の考えがわかりやすいのでそれもオススメします(^-^)/ ワンパターン攻撃に、ならないようにだけ注意してくださいね(^-^)/ |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/16 08:22:50) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
かま? | |
ゲストプレーヤー(2012/10/15 21:57:06) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
スルーパスかま絶対相手に引っ掛かる!対象方策教えて! | |
ゲストプレーヤー(2012/10/15 21:06:49) |
【WE鬼ペディア】いらつきまくるスルーパスの対処法 | |
---|---|
よくスルーパスを出すと、受ける選手のスピードががくんと下がってキーパーに取られたり相手にカットされたりしますね。そんなときの対処法はスーパーキャンセルです!スーパーキャンセルを使えば選手を自由に動かせます、さらに!これを使えばシュートゲージがたまっていてもキックフェイントを使わず止める事が出来ます。みんなさんも使ってみてはどうでしょう 操作方法 ![]() ![]() |
|
★109 クニフさん(2012/10/14 17:34:04) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/12 03:12:22) |
鬼メンバーログイン