選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| スルーパス自体を廃止したら中盤要らないし、クリロナ、エトーとかのクネクネドリブルしかせん人が出てくると思います。 | |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/25 16:10:24) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フォワード | |
|---|---|
|
ドリブル&トップスピード シュート精度 ボディバ |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/11/24 20:49:34) |
|
| 【テクニックコメント】ディフェンスステップ | |
|---|---|
| 超高速ドリブルされてる時以外は使えると思う | |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/24 16:09:31) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フォワード | |
|---|---|
|
トップスピード、ボディバ、ヘディング精度(身長高い人) ドリブルスピード(身長低い人) |
|
|
★109 マンジュキッチ推しさん(2012/11/23 14:17:58) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
スピスタのかくかくドリブルもずるい、低い位置でのプレス、パスカットもずるい、シューキャンストップずるい、サイドから切り込んで中央にグラウンダーパスもせこい、クリロナせこい、アグエロせこい etc… 得点に繋がる戦術は全部卑怯!!! って、なりますね。そのうち… 俺はフラスル使いますが、フラスルで抜け出してからも重要だと思います。 止めれないのは読みきれていないから!! フラスルだけが悪いのでしょうか? |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/11/22 14:20:02) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ... | |
|---|---|
|
サイドからクロスではなくドリブルで行ったり、アーリークロスなんかも効きますよ とにかくダイレクト・1タッチパス心がければパスは通りますよ\(^O^)/ |
|
|
★109 マンジュキッチ推しさん(2012/11/20 23:03:32) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ミランフォメ... | |
|---|---|
|
2のゲストプレーヤーです。 私が勘違いしてしまってすいませんm(__)m ミランを使う方見るやはりカウンターからの速攻でしょうかね… あとは、ドリブル精度高い選手を使ってのゴリゴリ、ロングフラスルばっかの人はめんどくさいですね…ロナウドメッシなどで… 私が戦ってて一番嫌な選手はアグエロかテベスです スピードとフィジカルがあるからなかなか止められないので… なんか愚痴ってすいませんm(__)m |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/11/19 15:47:14) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:初期能力 強化ポイント振り分け | |
|---|---|
|
ちなみにOMFは総合値はけっこう低いのであとから覚えたほうが早いです あと試してはないですがCMFの総合値はドリブルが一番左右されるみたいなので(サブポジのときだけかもしれないけどw)ドリブラーでパス全フリでも高いのが出るかもしれません 試してみる価値ありです バランスやあとのことを考えたら総合値よりスタミナも欲しいですが まあ、あとからでも上げれますし 総合値が欲しいならCHにパス優先ですね |
|
|
★109 CAEDEさん(2012/11/17 18:28:36) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| フラスルは通る時たまにやるくらいでグラウンダースルーとかドリブルで攻めるのが主流のプレーヤーですがフラスルはちゃんと守れば防げるし、やみくもフラスルはカットしてすぐマイボールになるのでフラスル改善する必要はないと思いますね。 | |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/17 12:17:18) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フォーメーション! | |
|---|---|
|
フォーメーションは、4-2-1-3がいいと思います。 3トップの強力な攻撃陣が持ち味です。 でも、カウンターに少し弱い所もあると7思います。 3トップの真ん中にシュート精度、ドリブル精度が高い選手を、右にトップスピードが高い選手を、左にトップスピード、ロングパス精度が高い選手を置くのが自分のやり方です。 |
|
|
★96 messiさん(2012/11/15 21:18:39) |
|
鬼メンバーログイン