選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
513 530良いこと言うねー。ごもっともだよ。ごちゃごちゃ言ってないで止めればいいのにね(笑)正直止めるの簡単だし自分から言わせればフラスル使う奴カモだわ。 第一にフラスルで2点3点取られたなら3点4点取ればいいだけだろ!! 取れないならただの実力負けだよ(笑) By 自分もフラスルを使うけど相手のは止められる実力を持っているコンペ優勝5回男でした。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/15 13:18:27) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
キーパーかわしてシュート | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:55:54) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
エフェあるのに実力はないっしょ 一対一でも外すし、正面にも蹴るし 確実ではない |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 20:29:41) |
【WE知恵袋回答】Re:マインド | |
---|---|
細かく説明すると 【マインド】 攻撃意識 守備意識 コンディション安定度 連携 【マインドを上げるためのTPの振り分け】 ディフェンス=メンタリティ パス = 連携 なのでパスとディフェンスに振ればマインドは上がります ただ移籍すると連携が落ちるので ある程度のビッグクラブに移籍したらずっとそのクラブでプレイすることをオススメします 攻撃意識、守備意識、コンディション安定度は最初の設定のままで それ以上は上がらないので マインドを最終的にSにしたいなら上の3つはオール赤からスタートじゃないと 実質マインドSは不可能になるのでキャラ作成の際は注意してください |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/14 19:20:26) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
実力と言うならコツを教えてくださいm(_ _)m | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 18:50:23) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
俺はフラスルを使う人が悪いんじゃなくて 違う使い方をする人が悪いとしたら悪いんじゃないかな ポゼッションで相手の間通すのが正しいと思う けど コンピューターみたいに あんな正確なロングパスできないから みんな使うんだと思うよ だからコナミの失敗例の一つに入れて いいと思う みなさんあまり文句言わずに 次のウイイレを期待しましょうよ! |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:51:45) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
どちらも重要ですよね♪ | |
★109 ぷりさん(2013/01/14 16:43:49) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
能力関係あるでしょ!! 実力っていうなら初期メンでやれや |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:39:53) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
能力なんかより実力が一番関係あるから | |
ゲストプレーヤー(2013/01/14 16:30:54) |
【テクニックコメント】コントロールシュート | |
---|---|
一対一で100%決めれたらすごいと思います 強いキーパーだっていますし 選手の能力もありますから 実力なんか関係ないと思いますよ!! |
|
★109 |
鬼メンバーログイン