選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

いい 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルいいとこに出してくるのは、パスサーチ4の人だと思うよ
いろいろ試したが3ではそいつじゃねーよ的なパスを連発する

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/03 01:37:55)

【WE知恵袋】MLOについて
はじめまして。初めてMLOやるんですが、いまいちやり方がわかりません。
まだ初期メンバーなんですが、はじめに獲得したほうがいい選手などいたら教えてください。安く手に入ってそれなりの選手など...
どなたか教えてくれたらうれしいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/02 20:58:04)

【テクニックコメント】エッジターン
R3は押さなくてもいいんですよ♪

→内容確認

109 ぷりさん(2013/01/02 16:30:52)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスルは強いですよ
ただ、結構簡単に止められることもあるし、フラスルオンリーはつまらないのです
わくわくしないし

おい!コナミ!いいかげん精度下げてくれ!

→内容確認

109 マンジュキッチ推しさん(2013/01/02 14:09:41)

【WE知恵袋回答】Re:パスサッカー
早い話バルサのふぉめマルコピしちゃえばいいじゃん♪

→内容確認

100 ディーゼル野郎さん(2013/01/02 13:20:03)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム、初期所属クラブ
かっこいいこと言おうとして間違えたべ~!
オレダサイベ~!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/02 10:56:27)

【WE知恵袋回答】Re:身長
どちらがいいかは個人の好みによるので
一概には言えませんが

今作では今までのシリーズと違って
素早さやレスポンスの数値は

身長や体重は一切関係ありません

ステータスが変化するのはメインポジションによって変わります

例えばCBではレスポンスと俊敏性が高く
ドリブルスピードやトップスピードは遅め

サイドは逆にドリブルスピードが高めといった感じで

ポジションでステータスの特性が変わってきます

身長は一切影響しないので

好みは一切無視してただ強いキャラが作りたいなら

身長は高ければ高いほどいいです

やりすぎるとゲームバランスが崩れるおそれがありますがw

リアリティor強さ

それを踏まえてご自分のいい具合のキャラを作ってみてください

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:42:47)

【WE知恵袋回答】Re:パスをくれない
念のためプルアウェイについて説明すると
ディフェンスラインに対してまっすぐ裏に走るとオフサイドトラップにかかりやすいです
なのでディフェンスラインにそって動きながらパスと同時に裏に飛び出す
サッカーでは割と初歩の動きのテクニックです

文章だと説明が面倒なので
わかりにくければyoutubeで動画検索でもしてみてください

さっきも言ったかもですが
あまり大げさにプルアウェイしても意味ないので
きもち膨らむくらいで十分パスをもらいやすくなります

その際R2の長押しでディレイしながらすると次の動きに移りやすいですし
トラップもうまくいきやすいので
守りの時だけじゃなく
ビカムの時は攻めの時もディレイ(R2長押し)を多用するのもアリかと思います

ただなんでもかんでもプルアウェイしてりゃあいいってもんでもないので
状況によっては有効ですよって話ですが

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:31:53)

【WE知恵袋回答】Re:パスをくれない
パス要求しなくてもパスをもらえるようにするには
まず連携がある程度ないともらえません

ある程度活躍してチームに馴染んできたら
「これからは君の動きにみんな合わせてくれる・・・」
的なイベントがあるので
そのイベントがでるとパスが来る回数が増えます

「君はもはやチームになくてはならない存在・・」
のイベントがあればさらにパスがくる確率が上がります

次に動きですが
スペースで待つ意外だと
裏に走るときはオフサイドになりそうでも止まらない事です
少しプルアウェイ気味に動くのもいいでしょう
大げさにしてもゲームなのでそこまで効果はないですが

R2を長押しするとディレイするので
ディレイしながらパスを待つと少しパスがきやすきなります

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:31:22)

【WE知恵袋】パスサッカー
パスサッカーをするにはやっぱりポゼッションがいいのでしょうか?
それと、フォーメーションはどんなのがいいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/02 02:22:09)