選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【テクニックコメント】ダブルタッチ | |
|---|---|
|
これを使うと作戦や戦術プランが変わるのですが、キーコンフィングでも設定の仕方がわからず困っています… ドリブルは十字キーでやっています。ダブルタッチ後、作戦などを変えている間に攻められるので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。 |
|
|
★55 naokick8さん(2012/10/18 19:17:33) |
|
| 【WE知恵袋】R3L3を使うと | |
|---|---|
|
ダブルタッチなどのさいに作戦や戦術プランが変わるのですがキーコンフィングで設定しようにも、やり方がわかりません。 いちいちエッジターンの後に必死で戦術プランを直すのが嫌なのでどなたか、ご教授お願いします! |
|
|
★55 naokick8さん(2012/10/18 15:51:51) |
|
| 【WE知恵袋】裏街道が出来ない | |
|---|---|
|
チュートリアルのように走りながらだと全然出来ないんですがコツとかありませんか? 大体、股抜きか普通にドリブルで避けていくかになります。 と方向キーのタイミングが分かりません‥‥。
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/10/17 12:08:36) |
|
| 【テクニックコメント】シュート(通常) | |
|---|---|
普通に蹴れば壁に当たり、うまく壁を越えても、壁が飛んでなかっただけだったり、ゴールの上へホームラン…。セット時の角度や強弱を変えたり、カーブをかけたり色々試しながらひたすら練習したんですが、壁を越すFKが全く入りません。 も色々試したけど、ふわっとし過ぎてダメでした。無回転ってかブレ玉だとキーパー正面でも入るのに笑なんかいいコツないですか?泣 |
|
|
ゲストプレーヤー(2012/10/17 01:37:05) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:勝てる気がしません | |
|---|---|
|
パス回しする際、ポンポンすぐに出すのではなく少しドリブルでキープして味方が良いとこに動いてくれたとこにパスを出すとパスカットされにくくなったりしますよ!! 焦って展開を急ぐと逆になかなかゴールまでたどり着けません(笑) |
|
|
★81 GARUさん(2012/10/16 11:51:06) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:勝てる気がしません | |
|---|---|
| 厳しくなったらキーパーまでボール戻すして建て直したり | |
|
★89 ashinagaさん(2012/10/15 22:24:45) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:チームの強化術 | |
|---|---|
| チームの強化は手っ取り早いのはゴールキーパーです、マジで変わりますよ。その後はおっしゃる通りセンターフォワードから攻撃をよくしていく感じかな。 | |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/15 00:00:10) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:キーパーと1VS1で | |
|---|---|
はマニュアルシュートなので、うまく使いこなせる人じゃないと難しいと思います…。 のコントロールシュートの方が簡単で入りやすいと思いますよ。
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/10/14 21:42:23) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:序盤におすすめのGKは? | |
|---|---|
ハウナタクだかっていうタイのキーパーは飛びだしが速いから一対一で捗る。
|
|
|
ゲストプレーヤー(2012/10/14 20:10:53) |
|
| 【WE鬼ペディア】いらつきまくるスルーパスの対処法 | |
|---|---|
|
よくスルーパスを出すと、受ける選手のスピードががくんと下がってキーパーに取られたり相手にカットされたりしますね。そんなときの対処法はスーパーキャンセルです!スーパーキャンセルを使えば選手を自由に動かせます、さらに!これを使えばシュートゲージがたまっていてもキックフェイントを使わず止める事が出来ます。みんなさんも使ってみてはどうでしょう 操作方法 +
|
|
|
★109 クニフさん(2012/10/14 17:34:04) |
|
鬼メンバーログイン