選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:MLOのチーム力について | |
---|---|
普通じゃね? | |
ゲストプレーヤー(2013/08/25 02:20:13) |
【WE知恵袋回答】Re:MLOのチーム力について | |
---|---|
797で75の選手入れたら1あがったけど | |
ゲストプレーヤー(2013/08/25 02:18:50) |
【WE知恵袋回答】Re:mlo資金配分について | |
---|---|
チーム力はなんぼ? それによるかな |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/21 13:52:52) |
【WE知恵袋回答】Re:MLOのチーム力について | |
---|---|
しかし初期のチームに68の選手を入れたらチーム力1上がりましたよ?これはどうして? | |
ゲストプレーヤー(2013/08/03 17:32:42) |
【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない | |
---|---|
自分もレート650→380に急降下中です…。試合に負けたり、棄権したり、MLOなら選手の入れ替えを行ったりと原因は色々と考えられます。 少しすれば対戦相手のレートやチーム力が自分より低い相手とのマッチングが続きだしたら、勝ち上がるきっかけになると思います。 既に4000試合近く消化してますが、ず~っとその繰り返しです。 自分もそうですが他のプレイヤーの勝率も見る限り、勝ち負けの比率がほぼ1:1で収束されるようになっていると思います。 レート上位のプレイヤーは消化している試合数も少ない方が多いので参考にしづらいですが、3000試合ぐらい消化している方の勝率を見てみると分かるかと思います。 恐らく初心者や、後からウイイレを購入してチーム力が低い方でも平等に遊べる仕様になっているのかと…、いわゆるエフェクトと呼ばれる現象かと思いますので気にしない事をオススメします!(^^) |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/31 13:35:07) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
下手くそほど文句言う。MLOで、強者(チーム力<rating数値)の奴は単純フラスルをやってくるのはありがたいくらい。僕はrating900越えてるけど、同レベルのやつとはいかに相手の裏をかいて反応できないフラスルorスルーパスをするかの勝負の時もよくある。ペレア好きな人多いけど、トップスピード82〜84+ボディバランス86〜90がいれば、相当意表をつかれない限り通されることはない。パスとドリブルで相手の裏への意識を削いでからのフラスル、出来なければ相手は裏警戒して下がった中盤からドリブルかミドルで入る | |
ゲストプレーヤー(2013/07/29 22:06:32) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
てか今日MLOでめっちゃ強い人いたんすよ! バルサのチームでチーム力900ちょい超えでレートが870超え(笑) ID忘れたんですけどこの人めっちゃ強かった(笑) みなさんは戦ったことないですかね? |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/20 00:13:52) |
【WE知恵袋回答】Re:MLOチーム力700突破にむけての準備 | |
---|---|
優先順位として FW→DF→GK→OMF→SMF→DMF→SB の順に獲っていくといいと思います。 |
|
★87 osakaganbaさん(2013/07/07 18:26:20) |
【WE知恵袋回答】Re:MLOチーム力700突破にむけての準備 | |
---|---|
ブッフォンもハンダノビッチもチェフも高くて他の選手が移籍できないので、10億ぐらいの選手お願いします。 | |
ゲストプレーヤー(2013/07/07 18:07:35) |
【WE知恵袋回答】Re:MLOチーム力700突破にむけての準備 | |
---|---|
そこはチェフ | |
ゲストプレーヤー(2013/07/07 14:27:22) |
鬼メンバーログイン