選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

CF 能力 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:違うポジションにすると・・・
クリロナST97→CF&SMF99 フッキ オーバメヤング ミララス 基本足早いフォワードがサイドできたら能力が上がる変なシステム

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/31 09:23:05)

【WE知恵袋回答】Re:ポジション
例えば、登録ポジションがセンターバックだとします。
でもその選手がシュート制度99だったらCBよりCFなどフォワードの方が適すると思いませんか?。
もちろん選手にCFのポジション適性が必要ですが笑。
それぞれのポジションに適する能力があってDMFはオフェンスもディフェンスも出来る選手がいいと思うし、CMFはパスなどで試合を安定させれる選手がいいんじゃないかと。
個人の意見なので参考までに<(_ _*)>

→内容確認

104 DIOSさん(2013/07/17 07:48:00)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
確かにcfのロナウドはもったいないとは思います。しかし、左で使っても脅威に変わりはないですし、攻撃的なポジションならどこでもこなせるようになっています。単純に能力がエグいです。

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/26 17:33:17)

【WE知恵袋】優秀なCF
能力値の割りに優秀なCF は誰ですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/12/16 21:48:26)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ある程度以上のDF使ってる奴は、フラスル手動で止めれるって言う資格はないな
鈍足DFだったら、ちょっとした間があるだけで、ハーフウェーラインライン付近の相手陣からでも中央に通るぞ
それに追いつけたり出して潰せるような足の速さのあるDF使ってるから、止めれているような錯覚に陥ってるだけだ
鈍足DFに普通に対処するには、ライン下げたり、CFマークつけたりして対策しなきゃならん
誰でもピンポイントとかいうバグに近いフラスルの仕様のおかげでな
擁護してる奴らは、全員能力頼みなんだよ
きっと俺はおまえら

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 21:57:32)

【WE知恵袋回答】Re:初期能力値について
低いのは見たことありませんね。
総合値を高くするには、ポジションごとに要求される能力が高いことが前提になると思われます。
なので、CFならばシュート精度やヘディング精度が高いと高くなるのではないでしょうか。

→内容確認

91 G@brielさん(2012/10/25 15:53:20)

【WE知恵袋】初期能力値について
CFで始めたいのですが守備意識を1にするにはどうすれば良いでしょうか?2以下にできません。

あとCFで初期能力値を高くするにはどうすればいいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/24 19:28:32)

【WE知恵袋回答】Re:助けてください。
例えば、フォメでFWは2トップの両方ともCF。自分の適性はSTさかないとか。もしあるなら、単純に能力値が低いだけとも考えられます。

→内容確認

91 G@brielさん(2012/10/21 10:27:39)

【WE知恵袋】初期ポイント振り分けでの総合値について。
みなさん初期ポイントの振り分けしだいで、最初から75越えとか聞くんですが。
どうやったらできますか?
ある程度は運もあるでしょうが、運で80とかではなくてポイントとベース能力(ユーティリティなど)を上手く選択して最初から総合値が75超える選手を作りたいです。
どうか知恵をお貸して下さい。
ポジションは
STとWGとOMFです。
もしくはCFです。
お願いいたします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/18 10:50:12)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムアレジェンドについて
参考までに17歳デビュー3カ月→インテル移籍4カ月→マンU移籍3ヵ月→バルサ練習試合と代表戦のみ 必ずしもビッグチームがいいとは言えません練習試合や代表戦との間はスキップですしまた移籍を考えてるところに契約延長依頼が来てもしやスタメンになれるかもと考え契約すると再度同じパターンでした 現在は22歳で能力87ボジCF,ST,OM

→内容確認

61 かつさん(2012/10/10 09:55:37)