選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
僕は基本アドホックウイイレユーザーなのでその視点で話進めます。 3対3の試合になると出してと受けてにプレイヤーチェンジという事が90%なくなります。 そういう戦いになるとフライスルーを出すのはかなり難しく(パス出す前からトップスピードで体の入れあいになる)フライスルーはあまり使いません。 2対2やオンラインのようになると、パスの操作をしたときにプレイヤーチェンジになりCPUやIAと少しでも違う操作を行うと攻守ともにプレイヤーの動きが出遅れます。 (僕らの間では先行入力等といっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんは殆んどが1対1か、2対2だと思いますのでその隙を狙えば崩れやすくなるのは仕様(ゲーム)です。 |
|
★109 NOSさん(2013/07/25 22:05:58) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
今回この問題だけでなく、他の件もひどすぎるからね。(2対2とか)コナミは最悪というところはフラスル容認派も否定派も同意するところだと思う。コナミは手抜き・欠陥品をそのまま売りつけてる。 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/23 00:07:42) |
【WE知恵袋回答】Re:新たにアップさるオンラインコミュニティについて | |
---|---|
自分は多分COM戦もできると思っています。プレイヤーのサイド設定を全員HOME側にすることで協力してCOMと戦える仕様ではないでしょうか。 公式サイトには、 「②コミュニティー内のメンバーと8人対戦できるようになりました。」 「③最大4人でチームを組んで他のコミュニティーと対戦できるようになりました。」 と書いてあります。 他のコミュニティーとの対抗戦では、 「最大4人でチームを組んで」とあるのでレジェンズ対抗戦のように4対4形式のようですが、 コミュ内の試合では 「4人同士でチームを組んで4対4の対戦ができるようになりました」 ではなく 「8人対戦できるようになりました」 なので、4対4に限定されたマッチではなく、恐らく1つのマッチルームに最大8人が入れるという意味だと思います。 そして2012のフリーマッチロビーで2対2だけでなく3対1や4対COMができたのと同様に、8人の中でHOME側とAWAY側が移動できるサイド設定が行えるのではないかと予想しています。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/09 21:31:33) |
鬼メンバーログイン