選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

調子 相手 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE鬼ペディア】相手選手の詳細・調子・スタミナを確認する
ご存知の方は多いと思いますが、マーク設定画面から相手選手の詳細・調子・スタミナを確認できます。
相手のキーマン、守備の穴などの把握に利用できます。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/25 14:05:10)

【WE知恵袋回答】Re:MLOにて
僕は身長とヘディング精度が高い選手を集めてハイクロスからヘディングでゴール決めまくるチームをつくりました。

フォメは4-1-3-2です。

選手は、
CF アンディキャロル
CF ドログバ
OMF フェライニ
左SMF デンババまたはカバーニ
右SMF ベッカムまたはスナイデル
DMF ジェラールピケまたはフメルス
右SB マイコンまたはピケまたはダニエウアウベス
左SB アルメーロ
CB セルヒオラモス、チアゴシウヴァ、ピケ、フメルスのうち2人

とにかく執拗に右サイドから攻め、右SMFか右SBにクロスをあげさせます。
調子いいときはヘディングでバコバコ決まるので気持ちいいです。

たまに右から攻めるとみせかけて中にスルーパス入れたりすると、相手の意表を突いてすんなり通ったりしておもしろいですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/15 15:14:58)

【WE知恵袋回答】Re:コンピューター対戦
試合の調子とかによりますが同レベルくらいの相手なら自分の調子と選手の調子しだいで4ー0とかまで行けたりするときはあります!!

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/03/04 18:12:22)

【テクニックコメント】ダブルタッチ
じゃあ調子いいと誰が相手でも速攻1点なんだな?
そんなことができるならフラスルのとこよりダブルタッチについてのほうがよっぽど荒れるわ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/29 22:18:23)

【テクニックコメント】ダブルタッチ
いや別に相手のレベルとかあんま関係ない。
調子いいときはいける

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/29 20:58:33)