選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

点の 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:一番大事なプレイ技術は?
ポゼッションを極める!
ワンチャンスを決める!
支配率が高ければ当然守備の時間帯は少なく失点の確率も減る!
攻め急いで中盤で取られてカウンターで失点だけは避けたい!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/20 09:43:23)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ムンタリスタさん
すこし言葉が過ぎますよ(^-^;
私はヒットマンスタイルさんの意見、判断が正しく思います
ゲームと割りきってやりこんで楽しんでこそのゲームなのではないかと思います(^-^;
メリットは初心者に近い人が得点の感覚身に付けるのに最適!
デメリットは守備に難点のある方、リアルを求める方が楽しくできない
だと思います…
デメリットを少しでも減らすためにディフェンスのスキルアップ向上でデメリットが減ると思います。
この点では論点からずれてるわけではないですね
長文すいません

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/06/25 18:24:52)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスル問題は当該ゲーム全体の問題かと思います。

点の可能性を高める方法がウラを取る方向に偏りすぎです。サイドからのセンタリングやアーリークロス、フリーキックからの得点機会が少ないから、ウラを取るのに手っ取り早いフラスルやムービング&スルーパスが主とした手法になってしまう。

昔のシリーズのほうが得点機会のバリエーションがバランスとれていたような気がします。次回作に期待いたします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 16:29:43)

【WE知恵袋】ビカムの転生って
引退した時点の能力をそのまま新人で使えるって事?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 13:42:18)

【WE知恵袋回答】Re:ですすら
抜かれたら、失点の場面でのタックルは戦術だと思う
無効試合を目的にしたファールはマナー違反

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/12 13:40:19)

【WE知恵袋回答】Re:ペナルティエリアの中でFWにボール当てられた時のディフェンスの仕方
相手FWの利き足側を切るか、ドリブル方向予測でとめるしかないんちゃうん?
そもそもFWに有効な縦パス入れられた時点で失点のリスクは高まるわけだから、まず、パスコース切って入れさせないようにするのがいいと思うよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/08 11:34:01)

【WE知恵袋回答】Re:ナポリ
対戦相手はだいたいレアル、マンCとかですか?
だとしたら守り切る方が難しい
特にロナウドにとって86のキーパーなんていないに等しい
格上の人があいてだと勝っても7-6,5-3とか点の取り合いになります
ちなみに4バック

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/12 23:04:49)

【WE知恵袋】データパック消した
今日更新のデータパックを更新前に、
現時点のデータパックを消去してしまいました。
ゲームを起動すると、オンラインデータとかユーザーデータがないような感じの案内が出るのですが、
これはMLOのデータとか消えたのでしょうか?
それと新しいデータパックを更新したらそれは解決されるのでしょうか?
教えて頂けたら助かります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/07 13:51:22)

【WE知恵袋回答】Re:コンピューター対戦
攻撃パターンはサイドからクロスです。得点の確率低いですが、中への切り込みが出来ません。わかりましたシュート本数増やします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/04 21:50:50)

【WE知恵袋】フリーキッカー
最高に点のとれる、決まりやすいフリーキッカーは誰だと思いますか?自分の最近のお気に入りはタイウォですね!弾丸フリーキック!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/01 11:12:08)