選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

注意 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:初期ポイント振り分けでの総合値について。
転生で良いと思いますが、
容姿のボディは最初に作ったまま引き継ぎされるので注意してください。
後初期能力
逆足精度、逆足頻度、ケガ属性、攻撃意識
守備意識、コンディション安定も最初に作ったまま引き継ぎになるので私はケガ属性③とコンディション安定⑧攻撃意識③
逆足精度、頻度⑦で始める様にしています。
ウイイレ2013版です。←いまさら笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2019/09/18 17:38:20)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスが…
基本は「どの位置でボールを奪い、そこからどうやって攻めるのか」。今回フォメ4411にして最も低い位置に配置。SBは中央寄りに。(4バック+2DMF+2SMF+1OMF+1ST)。チーム数値設定は、リトリート戦術えらびDFライン高さ0、プレス強さ4くらいにします。オフサイドトラップはOFFにします(流れを切らずカウンター)高速カウンターで勝負の場面と、つなぎのスローカウンターも使いわける必要があります。メリットは裏スルパでやられる回数が大幅減、、人数で相手は相当攻めにくい、低い位置までおびきよせてるのでカウンターしやすい。注意点は、こちらが攻めた直後はこの設定でもDFラインは上がってしまう仕様ですので、守備で一番大切な「今、一番危ないのはどこか?」ですので、DFライン裏へ抜けそうな選手がいればそこより低い位置に回り込んで待ち構える。カーソルキャラでカバーリングし、味方を□プレスでボールへ向かわせる。このフォメであってもボールに1人は向かわせるとよいです。奪わなくていいんでとにかく、遅らせること重視で。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/09/01 23:15:19)

【WE知恵袋回答】Re:回線操作ってw
回線操作じゃなく重いのは、通信状況いい同志でも回線網の相性が悪いとなるよね。大手回線の太くてたくさん毛細血管みたいにつながてるとこがいいみたいよ~

あと集合住宅の光回線は一軒家のADSLに劣る場合があるので注意とのこと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/05 18:20:48)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
私は注意してるに過ぎないのでイマイチとか言われても困ります
注意されるのも他の意見を聞かなかったり聞いたとして理解しようとしたとしても発言に対する多少の共感も書かない
それはいかがなものかと思います
私たちはネットで繋がる他人同士なのですからマナーは大事にしていきましょうよ

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/07/25 02:13:46)

【WE知恵袋回答】Re:自陣でのクリア
ボールを足元にもてからのクリアは、「クリア=相手へのパス。」できるなら×パスでつないだり、無難なドリブルキープしたり、クリア気味の○ロンパも。(敵が近くにいるときは○はモーションが大きいので奪われやすいので注意

競り合いながらクリアしてるときは、そのあと防戦一方になることもある程度は仕方がない。防戦一方になる試合の流れをゲーム自体が生み出していると考えられるので、必死に耐えるしかない。諦めないこと。またファウルでしっかり止めたりすることも重要。流れが変わりやすいです。(ゴール前ではない)

まあ、ギリギリで本当に危ないときは□クリアに限るかも。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/24 10:22:22)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
まだよく理解していない人がいますね。
フラスルvsディフェンスならラインを注意すれば大体防げるのは衆知ですよ。
しかしフラスルvsショートパスという同じ攻撃の選択肢を比較するとどうでしょうか?フラスルの方が圧倒的と言っても良いくらい強いでしょう。
パスサッカーが好きな人にとっては悲しい現状なのです。ゲームバランスが〜と言っていた話ですね。

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/07/12 23:30:15)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
小さな暴言が続いてるからやめましょ?って言ってるんです。
回りが少しでも暴言や軽い暴言解釈した場合それはやめた方がいいのかなって思って注意してるんです。
批判するなって言ってるのではなくネットで皆さん見れる場所でしかも鬼メンバーなのだからもう少し発言には注意して話すべきです

→内容確認

109 鬼XXXさん(2013/06/27 00:04:02)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインで勝つためには
どうやって戦っているかわからないので難しいですが、
低めのレートの方はとりあえず前にだす。とりあえず攻める。と言う気がします(´・ω・`)
相手のサイドへ攻めて行けても取られそうになったらDFまで下げるのも良いと思います。とりあえず取られないことを意識してみてください。
ただ間違っても鳥かごてしないようご注意下さい。
あくまで個人の意見ですが参考までに。<(_ _*)>

→内容確認

104 DIOSさん(2013/06/10 19:10:09)

【テクニックコメント】フライスルーパス
参考までに
自分はキープレイヤーなど足の速いやつに調子のよいDFや身体の強いDFなどのマンマークを付けます。
フライスルーパスを多用する人は攻撃パターンがワンパタで狙いが非常に分かりやすいですので誰にマークを付けるべきか自身で判断しやすいと思います。
また上記の方と同じくR3を使ってパスが来そうな状態になったときあらかじめDF選手を走らせてパスコースを消して対処してますね。
ただゴリ押しや戦術を無視したワンパタな戦いをしてくるプレイヤーは高確率で戦況が悪くなると回線を抜きますので、注意を!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 05:59:20)

【WE知恵袋回答】Re:コンペティション
ルーターを介さず有線で直接接続してもダメなら、契約しているプロバイダにポート開放の依頼をするしかありませんね。
個人契約ならいいんですけど、そうでないと全体に迷惑がかかる為ポートの開放が認められない場合がありますのでご注意ください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/29 17:53:14)