選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
議題の善か悪か、という言葉に倣うなら 回線不良は最悪の部類でしょうね 故意ラグ、クソ回線は共に最悪の対戦相手だと位置付け、絶対に前半ギブして対戦拒否に入れてます。 ラグ利用するユーザーはフラスルオンリーというか手段を選ばないユーザーが多いですよね。 余談ですが、前半4点差つけてギブすると前半ギブ勝利時と同じ金が入ってくるので、回線に不満があるユーザーとの対戦では逆に気合が入ってしまいます。 勝っていても頻繁にギブしているので、自然と見つけましたが、これって一般的に認知されてるんでしょうか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/03 23:38:36) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
金が余ってくると、フラスルだけのユーザーや回線操作をするユーザーはスコアに関係なく前半でギブアップしてる。 レートも400ぐらいまでに低く抑えられると、ロナウド持ちのフラスルユーザーが減るので精神的にも快適。 しかしながらここまでやらないと快適に楽しめないシステムに不満。 以前はレート600を越えていたが、二度と600台に戻ることはない。 ロナウド、フッキのフラスル対応をしてるより、レート300~400辺りで好きな選手を使い、 勝率40パーやや超えで緩くプレーする方が楽しい。 少なくとも4試合に1回はギブしてるが、以前よりずっと快適。 この辺りのレートには私のように故意にレートを低くしてる勝利至上主義でないユーザーが一定数居る。 彼らとの試合は最高に楽しい。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/20 00:30:07) |
【WE知恵袋回答】Re:回線操作 | |
---|---|
無効試合になるんだったら気にしないかな。故意に操作したとしてもそんなに必死か(笑)と思うぐらいで。負け扱いになるんだったら絶対通報するけどね。 | |
ゲストプレーヤー(2013/05/12 22:34:07) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
>>1046 具体的には、自分が勝っていたら通常通りプレイ、失点したり逆転されたら放置になり、いままで点灯していなかったアンテナボタンが点滅し始める。もちろん動きも鈍くなり、やがて切断。回線の状態が非常に悪くなった為・・・となり、無効試合に。もちろんレートも上がらず、チケット代も入ってこない。 あいてが故意に切断するときは、レートも上がるし、チケット代ももらえるが、不正切断はそれがないから、かなり悪質。 あいてのレートももちろん下がらないから、高レートになっていく。 とにかく最悪です。 私は、t |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/17 12:45:15) |
【WE知恵袋回答】Re:ですすら | |
---|---|
あれってデススラって言われてるんだね 体当ててて競り負けそうな時に故意 ![]() ↑これくらいが戦術的ファール いかにもなデススラ(後ろから追っかけてスライディング)なんか現実でやったら、レッドどころか協会から謹慎処分受けるんじゃないかな あれでレッドにならないウイイレにも腹立つ 5試合出場停止とか3日間ランキングマッチできないとかにすればいいのに よって私としては後ろから追っかけてデススラやったら通報されても文句言えないと思います |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/07 23:03:11) |
【WE知恵袋回答】Re:オンラインマナー | |
---|---|
故意ではない場合もあるけどほとんどは故意だろ。 そこまで擁護する意味がわからない |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/23 16:49:31) |
【WE知恵袋回答】Re:オンラインマナー | |
---|---|
相手側の原因だとしても故意にやっていない場合もありますので(^-^; どんなじょうきょうでも故意にやってると決めつけるのはよくないですよ汗 メーカーさんたちがんばって(泣) |
|
★109 |
【WE知恵袋回答】Re:オンラインマナー | |
---|---|
コナミにメールで内容を伝えてるんであれば、サーバーの履歴とか調べれば簡単にわかるんじゃない⁇ 話しの流れからすれば、そんなタイミング良く自分側の回線が切れるのは考えにくいと思います。 何らかの故意的なものだと考える方が妥当かと…。 まぁ〜早くメーカー側が対応してくれる事を期待しましょ!(^o^)/ |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/23 00:02:05) |
【WE知恵袋回答】Re:オンラインマナー | |
---|---|
切断の場合はポイント入りますよ~ 切れてしまった場合は通信の悪化…みたいなのが表示されるのでそれは故意にやってない場合もあるのでそこらへんは考慮しましょう もし相手が故意に切ったとするならばポイントは入るのでこれは不正でゎないと思います 長文すいません |
|
★109 |
【WE知恵袋回答】Re:不正切断 | |
---|---|
質問者ですが、相手がリード(同点でも)している時に切断される場合がないのです。 つまり、意図的と言っていいんじゃないでしょうか?無線の人が故意に回線悪くしているのだと思うんですが。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/13 20:27:17) |
鬼メンバーログイン