選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

左サイド 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】コントロールシュート
斜め45度
左サイドだったら、右利きの選手でR2押しっぱなし、+□
右サイドだったら、左利きの選手でR2押しっぱなし、+□
僕は、そうしてます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/19 12:46:22)

【WE知恵袋回答】Re:左サイド
二人のうち一人ならジョヴィンコかなー

数値を見てないから印象だけど
縦突破に力入れたいならロビーニョだけど
彼はフォワード、ウィングじゃなかったっけ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/01 21:00:31)

【WE知恵袋回答】Re:左サイド
フォメや、させたいプレイで変わりますが、ゴールも期待するならシュート精度がだいぶ違うのでジョヴンコで。逆に奪われないドリブルキープやアクセントであればロビーニョ。こちらはドリブル精度が圧倒的。個人的にはパスワークも加味したいので、連携数値の低すぎるジョヴィンコは使用したくない。あとシュートに期待できる選手が1人しかいないのであればジョヴィンコ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/01 18:16:25)

【WE知恵袋】左サイド
左サイドで、ジョビンコかロビーニョで迷っております。どちらがオススメでしょうか?理由もお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/01 03:28:35)

【WE知恵袋】右サイド
MLOで右サイドでオススメの選手を3名ほど教えてください!(ロッベン以外)
左サイドは充実してるのですが、右サイドがなかなか決まらなくて…お願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/23 22:46:14)

【テクニックコメント】フライスルーパス
左サイドでボールをまわされてマークを外したトッティから逆サイドへDFの上を抜く25m位のフライスルー?ロングパス?
DFの裏へ走り込んできたベンゼマにダイレクトボレーを決められました。

下手な私は視野も狭くてできない‥もっと練習しなきゃですね‥

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/22 13:06:48)

【WE知恵袋回答】Re:フォーメーション
4-5-1の左サイドハーフ

→内容確認

100 aimar21さん(2013/04/02 16:03:07)

【WE知恵袋回答】Re:ルーニー
左サイド

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/26 18:11:01)

【WE知恵袋回答】Re:使い方
その3トップがどんな構成か分かりませんが、STならテベスは真ん中がいいと思います。
パスが上手いのでサイドに散らしたり起点になることができます。また、シュートも上手いのでミドルもアリでしょう。
トップ下を使用してるならトップ下でもいいかもですね!
アザールはそのままでいいと思います。

ちなみに僕は4-4-2でアザールを左サイドかSTで使ってます。
テベスを使っていた頃は4-2-3-1でトップ下か4-4-2のSTで使っていました。

長文失礼しました

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/06 21:57:56)

【WE知恵袋回答】Re:センタリング
クロスをあげる選手の向きは相当変な方向向いてない限りある程度良質なボールをあげてくれます。
もちろん、中の選手がどこにいるかも確かなくてはいけません。それを確認した上でクロスの種類を決めなければなりません。
自分はアーリークロスは止まって上げたほうが精度が高くなると勝手に思い込んでいますが、そこまで大差ないと思います。
それ以外のクロスは止まってても走りながらでもあまり変わらないとおもいます。自分のオススメはゴールライン際までサイドを突破したら○を2回押すことです。中の状況にもよりますが。
あとギグスで左サイドからアーリークロス(できれば止まって、)をあげて欲しいです。これはゴールライン際ではなく、もっと浅い位置から試してみてください。
グンニャリ曲がって何かが起きますよ。笑
あとは自分で中の状況を確認した上でいろいろなクロスをあげて研究するのがベストだと思います。
クロスから素敵なゴールを決めれるように頑張ってください!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/12 00:49:51)