選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:裏技&バグ集!! | |
---|---|
3ds ですが説明書にはない操作で B+ ![]() ![]() 知っている方は少ないと思いますが体力ももってとてもいいです。 ただ、対人には強いのですがインターセプトがしにくいです。インターセプトをするタイミングが悪いと選手はボールから離れてしまいピンチになります。パスで繋いでくる相手にはやりにくいです。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/09/14 15:15:23) |
【WE知恵袋回答】Re:ポジションチェンジ | |
---|---|
片方のサイドで手詰まりになったり逆サイド空いてたりしたら、サイドチェンジするのがベタなのかも知れないけど サイドチェンジを繰り返すことでディフェンスを横に間延びさせてその隙をついたり体力を消耗させることはできるかなぁ |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/15 08:43:55) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
後半味方DFの体力がない時に、マルティンスやファンデルミルフ(あとはクリロナ、ウォルコット、アグボンラホー、メッシ、アグエロ、フッキなど)フラスルで裏とられた時にはあきらめるしかないですかね。 レスポンスと足の速さでぶち抜かれます。体力がないDFを交代させると多少改善されますが、限界があります。 ただ、相手とゴールの間にDFを移動させる事を意識すればそれなりにリスクは減らせます。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/08 09:58:14) |
【WE知恵袋回答】Re:おすすめ選手 | |
---|---|
ウォルコット、体力ないけど・・・後半に投入して使ってる | |
ゲストプレーヤー(2013/02/22 17:25:59) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
フラスル対策で攻めさせないようにするのにパスサッカーでやろうとしてチームメンツを連携85以上の選手(キーパー以外)で揃えてチーム力を799以下になるようにしたんだけど 途中から選手の動きがモッサリしてよけいにパス回らなくなった 調子や体力はあるのに、なぜ? |
|
ゲストプレーヤー(2012/12/28 18:32:54) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
それなら、体力がなくなってきたらフラスルに反応しないようにしたらいいんじゃね?ただしメンタル強いやつは最後まで走るようにするとか。 実際エトーにあんな走らしたらエトーきれるでしょw |
|
★109 torresさん(2012/11/16 23:13:16) |
【WE知恵袋回答】Re:ギブアップのシステムって | |
---|---|
どうせ45分ぶんしか消費されないし、体力回復するしでいいことだらけかと・・・ | |
★109 マンジュキッチ推しさん(2012/10/17 20:28:00) |
鬼メンバーログイン