選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ワントップ | |
---|---|
三人とも強いと思う レヴァとゴメスは使ったことあるから分かる。フンテは分からん ゴメスは高さあるからヘディングで決める確率 大 シュート精度92で高いから決定力の塊とでもいってよろし レヴァはポジショニング良さげ キック力あるからミドル狙える レポンス高いからこぼれ球の反応良さげ。 個人的にレヴとゴメス両方好きだけどゴメスかな〜やっぱ てか、2人とももっと能力高くていいと思う総合値80あってもおかしくない レヴァなんてCLのレアル戦で4ゴールだぜもっと総合値上げてよろし |
|
ゲストプレーヤー(2013/11/22 19:05:54) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
オフェンス シュート精度・力・テクニック ボディバランス ヘディング ジャンプ 攻撃性 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/12 17:23:12) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
珍しいことしなけりゃ基本的にはドリブル、パス以外の何かが秀でててる選手かなー 決定力だけが高い選手(OF80シュート精度80)とか、裏に抜けるのが上手い選手(OF80、レスポンス80)とか ボディバランスが高くて溜めが作れる選手(ボデバラ80、トラップ精度75)とか、身長が高い選手(ヘディング精度75)とか? でもって他は70もあればいいんじゃないかと思います |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/08 03:04:06) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
MFがシュート撃つお膳立てをする「最前線の司令塔」なのか、がっつり守って1トップで裏をスピードで狙うのかとか、クロスボールを入れるのかとか、いろいろありそうですが、まず、目的や条件がはっきりしてはいませんが、上手な人であればオール73あればよいのでは。私は上級者ではないのでバルセロナやブラジルと対戦して勝つことを考えた上での最低限能力はとするならば私の感覚からだとオフェ83、トラップ80、連携75、ショトパス精度78、シュート精度83、瞬発力78、ボディ78、ロングパス精度速度70、レスポ77、コンディション安定度5、メンタリティ72、ドリブル精度82、スタミナ77、トップスピード74、ドリブルスピード75、とかですかね。個人的にはさらに、連携80~、シュート力80~とか空中戦も欲しいです身長ジャンプボディヘディング精度。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/07 23:29:36) |
【WE知恵袋回答】Re:メッシ クリロナ | |
---|---|
バグって二回もコメントしててすみません( ;∀;) メッシは能力高いのにパッとした活躍をしない、あとスタミナが低すぎて65分になったら交代必須。 ロナウドはシュート力あるからミドルも狙えるしフィジカルとヘディング、フリーキックもあるから万能でつよい。(´・ω・`) |
|
★104 DIOSさん(2013/07/03 20:09:12) |
【WE知恵袋回答】Re:おすすめ選手 | |
---|---|
ペナルティエリア内でシュートした場合ならルーニーとファンペルシーが1番決まると思うよ!もちろん弾丸だし、ほとんど枠内に収まるからゴール率は高いかと…。 高さも考慮するならCR7が1番‼ ペナルティエリア内にドリブルで切り込めるし、ヘディングや抜け出しも力強い!ただ正面からのシュートはほぼ決まるが、少しななめからだと案外ハズレる気が…。ホントにシュート精度90かよ!と思う事もしばしばあったんで、維持するのも大変だし放出しちゃいました… 個人的にはビジャとエトーが好きっす‼ チーム力高い相手だと厳しいけど、うまく決められると気持ちいいですね!値段もそこそこなんでオススメです! 長文でスンマセ〜ン!(ToT)/~~~ |
|
ゲストプレーヤー(2013/03/21 05:11:43) |
【WE知恵袋回答】Re:回答宜しくお願いします! | |
---|---|
おすすめと言うか、レアンドロドミンゲスで、クロス上げると巻くようなクロスでヘディングシュートはバコーンって感じですよ、たぶんベッカムとか俊介みたいなキックの選手のクロスは巻きのクロスかも。 | |
ゲストプレーヤー(2013/03/13 13:07:40) |
【WE知恵袋回答】Re:ヘディング | |
---|---|
マニュアルシュートでヘディングするといいです | |
ゲストプレーヤー(2013/02/04 15:54:51) |
【WE鬼ペディア】ビカムのトレーニングの効果について | |
---|---|
【シュート】 オフェンス・ヘディング精度・シュート精度・ プレースキック・カーブ・キック力 【パス】 ショートパス精度・ショートパススピード ロングパス精度・ロングパススピード プレースキック・カーブ・トラップ精度 瞬発力・連携 【ドリブル】 オフェンス・ドリブル精度・ドリブルスピード トラップ精度・トップスピード 【ディフェンス】 ディフェンス・ボディバランス・ジャンプ レスポンス・ヘディング精度 瞬発力 【スピード】 トップスピード・ドリブルスピード・レスポンス・瞬発力 【パワー】 ボディバランス・キック力・ジャンプ ショートパススピード・ロングパススピード 【スタミナ】 スタミナ 過去の作品ではスタミナでレスポンスも上がったので スタミナはレスポンスも上がるかも 鬼スレにはこの情報は載せてたのですが 鬼メンバーしか見れないので、改めて載せました この情報は私が個人で検証して調べたものなので正しとは限らないので そのへんはご了承ください |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/14 22:24:13) |
【WE知恵袋回答】Re:トラップ精度の上げ方わかる人? | |
---|---|
【シュート】 オフェンス・ヘディング精度・シュート精度・ プレースキック・カーブ・キック力 【パス】 ショートパス精度・ショートパススピード ロングパス精度・ロングパススピード プレースキック・カーブ・トラップ精度 瞬発力・連携 【ドリブル】 オフェンス・ドリブル精度・ドリブルスピード トラップ精度・トップスピード 【ディフェンス】 ディフェンス・ボディバランス・ジャンプ レスポンス・ヘディング精度・瞬発力 【スピード】 トップスピード・ドリブルスピード・レスポンス・瞬発力 【パワー】 ボディバランス・キック力・ジャンプ ショートパススピード・ドングパススピード 【スタミナ】 スタミナ これは私が個人的に検証して調べた情報なので 間違ってても責任は持てませんが 一応上に書いてあるのがビカムのトレーニングについてです |
|
★109 CAEDEさん(2013/01/14 19:04:24) |
鬼メンバーログイン