選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【WE知恵袋回答】Re:習得スキルの数の限り | |
|---|---|
| 多分プレイスタイルとスキル合わせて11が限度 | |
|
ゲストプレーヤー(2014/08/15 14:49:25) |
|
| 【WE知恵袋】総合値について | |
|---|---|
|
前々から疑問に思っていたのですが、複数のポジションに対応している選手は、ポジションによって 総合値が変化しますよね?あれはやはり総合値が高くなるポジションがいいのでしょうか?また、 高くなることで、何か変化があるのでしょうか?トップスピードなどの数値が変化する訳でもなく、 プレイスタイルが関係しているとも思えません。 例:ベッカムはDMFにすると総合値90になりますが、アーリークロサーは外れます。 |
|
|
★75 rainbowさん(2014/01/17 13:17:27) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ最強メンバーを作ってるんですが・・・・・ | |
|---|---|
|
GKブッフォン CBチアゴシウヴァ、コンパニ SBダニエウアウベス、アシュリーコール DMFピルロ、セルヒオラモスOMFルーニー RWロッベンCFイブラヒモビッチLWロナウド まぁプレイスタイルによるけどさ |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/08/13 04:22:37) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:☆ | |
|---|---|
| プレイスタイルがあればつきます。例…ラインブレイカー、ボックスストライカーなど | |
|
★104 DIOSさん(2013/07/20 08:12:03) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
不正プレーって回線操作くらいじゃないかな〜 他は愉快不愉快はあるけど、不正では無い。 もちろんフラスルだって立派な戦術 たまにフラスルオンリーの人もいるし、それで負ける事もあるけど得点出来なかった自分もまだまだって事。プレイスタイルは否定する事では無い。負ければ悔しのは皆同じ たまに、勝ち負けよりも楽しくって奴いるけど、そんな奴に限ってピンチにはデススラしたりするからね。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/04/17 11:43:13) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
|---|---|
| 楽しみたいのか?ただ勝ちたいのか?でプレイスタイルも違ってくるので、まずは方向性を教えて? | |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/05 12:40:16) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:親切な方、よろしくお願いします | |
|---|---|
|
総合値はあくまで、そのポジションにどれだけ適しているかを数値化したものですので、選手の能力自体は変わらないと思います。 ただし、プレイスタイルはポジションがかわれば適用されなくなるものもあると思います。 あと、未収得のポジションに配置した場合は能力値が全体的に下がると思います←はっきりとは検証したわけではないです。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/03/05 14:19:32) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパス知恵袋 | |
|---|---|
|
いえいえ。 まだまだ自分も選手層やレートも中盤超えたぐらいですからレート1000までまだ長い道のりです(笑) 自分はフラスルONLYでやられる方がよっぽど簡単なんですよね。 だってDFにすぐ切り替えて後ろの方で待っておけばいいだけですからね(笑) ただ、相手選手によっちゃ止めれないときもあります。 なんで、プレスにいかず、後ろに下がりながらどんどんコースを締めていく。 あっちもCOMじゃなく人間ですから操作見てると困惑してるなこいつって思うとき多々ありますよ(笑) ちなみにフラスルONLYとわかった時点で自分は5-1-2-2にしてます。 プレイスタイルっていうところですが、本当にうまい人は手も足も出ませんw そういう人はフレンド登録申請してます。また戦いたいので。 名前は出せませんが、スピスタ持ち0で前半でギブるしかないって思ったぐらいうまかった人いましたよー。 フェイントコンボ、コンカ、パスのタイミング、こういう人とやってると、フォメとかパクりたくなりますねw 頑張ってください。 |
|
|
★100 ディーゼル野郎さん(2013/01/15 15:15:42) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパス知恵袋 | |
|---|---|
|
ディーゼルさんへ いつも的確なアドバイスありがとうございます。 レート500超えたくらいから自分のサッカーというのがプレイスタイルとして出来上がった人達がいるような気がしています。 フラスル対処法を覚えておかないと話しにならなさそうですねー。 |
|
|
★109 NOSさん(2013/01/14 22:00:34) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:プレイスタイルカードに関して | |
|---|---|
|
回答ありがとうございます。 そうですかー、後から習得はできないんですね。 でも、COMじゃない限り意味なさそうなんで、少し安心しました。 |
|
|
★53 まさしさまさん(2012/12/07 00:15:32) |
|
鬼メンバーログイン