選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

フラスル対策 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
■肯定意見
1. 勝つための戦術として有効だから使用する
2. フラスル対策ができているから、やられても問題ない
3. 初心者救済(中上級者からでも点が取れる)という側面もある

■否定意見
1. フラスルオンリーはサッカーとしてのリアリティに欠ける(フラスルの精度も含む)
2. 単純に、対戦していてつまらない
3. (肯定 3.のカウンターとして)現状、それを利用した初心者狩りの手口になっている

■中立意見
1. フラスルが問題なのではなく、DFのAIがよろしくないから、こちらを改善してほしい
2. フラスルの精度が悪ければ、ワンツー、ゴリブル等の他のものが取って代わるだけだから仕方が無い
 (シリーズ毎にある程度有効な戦術は変わっているから、今作はフラスルだった、というだけ)

前述のまとめのコピー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/04 17:48:41)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ぶっちゃけ否定意見で
フラスル対策できてる人は初心者はカモになる
って意見あったけど
レートあるんだしそんな力あるなら高いレートにいってるはず
だから そんなことはないだろう

それに 上手い人は別に気にしないから文句言わないだけじゃない?
だから肯定意見少ないんだよ

つまり 中立が大多数ということ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/12 23:56:25)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
まとめてくれたやつあげとこ!!これ見てないかもしれないね。

■肯定意見
1. 勝つための戦術として有効だから使用する
2. フラスル対策ができているから、やられても問題ない
3. 初心者救済(中上級者からでも点が取れる)という側面もある

■否定意見
1. フラスルオンリーはサッカーとしてのリアリティに欠ける(フラスルの精度も含む)
2. 単純に、対戦していてつまらない
3. (肯定 3.のカウンターとして)現状、それを利用した初心者狩りの手口になっている

■中立意見
1. フラスルが問題なのではなく、DFのAIがよろしくないから、こちらを改善してほしい
2. フラスルの精度が悪ければ、ワンツー、ゴリブル等の他のものが取って代わるだけだから仕方が無い
 (シリーズ毎にある程度有効な戦術は変わっているから、今作はフラスルだった、というだけ)

恐らく、「対戦ゲームとして勝ちたい」っていう人と「サッカーとして楽しみたい」っていう人の議論になってしまって、
平行線になっているのかな、と思います。

→内容確認

102 ヒットマンスタイルさん(2013/07/12 21:25:29)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
第一 378のやつ

そんなフラスル対策だけとか言ってるけど
お前は何でも対策できてんのか?

偉そうに言ってるけど

見た感じ否定派なんじゃないの?
何でも対策できてんなら否定しなくていいんじゃねーの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/12 18:55:41)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスル対策として一番手っ取り早いのは
後ろからのタックルに対するジャッジを甘くすることです。
上手くいけばタックルした相手を負傷退場に追い込むことも出来ますし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/05 04:30:03)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
流れぶった切った長文ですみませんが、まとめるとこんな感じでしょうか。

■肯定意見
1. 勝つための戦術として有効だから使用する
2. フラスル対策ができているから、やられても問題ない
3. 初心者救済(中上級者からでも点が取れる)という側面もある

■否定意見
1. フラスルオンリーはサッカーとしてのリアリティに欠ける(フラスルの精度も含む)
2. 単純に、対戦していてつまらない
3. (肯定 3.のカウンターとして)現状、それを利用した初心者狩りの手口になっている

■中立意見
1. フラスルが問題なのではなく、DFのAIがよろしくないから、こちらを改善してほしい
2. フラスルの精度が悪ければ、ワンツー、ゴリブル等の他のものが取って代わるだけだから仕方が無い
 (シリーズ毎にある程度有効な戦術は変わっているから、今作はフラスルだった、というだけ)

恐らく、「対戦ゲームとして勝ちたい」っていう人と「サッカーとして楽しみたい」っていう人の議論になってしまって、
平行線になっているのかな、と思います。

→内容確認

68 航路さん(2013/07/01 11:52:44)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
このサイトみてずっと文句言ってるなら
黙ってフラスル対策やってろよ

俺だって頑張って対策したぞ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/27 20:42:40)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
フラスルダメとか言うのは逃げだと思う。

実際上手い人はフラスル対策ちゃんとしてるからフラスルなんかでゴチャゴチャ言わないし。
自分が下手くそなのを棚にあげて人に文句を言ってるようにしか聞こえない。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/05/30 10:03:27)

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル対策 今更ながらですけど、
相手ボールになった瞬間レーダーで相手FWの位置を確認し味方DFとかさなってたり、DFとDFの間にポジションを取っていたりした場合はDFをムービングでひたすら下げる。WG等斜めに出されそうなときは、対処できそうならSBでする。CBで対処は極力しない。斜めは直接ゴールには結びつかないからその後の対応で間に合う。これしか無い
出させないってのは、理想ですけど一試合通じては、不可能ではないかと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/22 12:37:07)

【WE知恵袋回答】Re:カーソルチェンジ
パスコース塞ぐときはL3
パスカットの時はL1

フラスル対策や、サイドへのスルーパスが行きそうなときはL3
って感じで使い分けてますね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/27 12:34:29)