選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
はっきり言ってクソゲーです。オンライン対戦の99パーセントはフライングスルーしかしません。防ぐのはっきり言って運でしかないです。 しかも運よく勝てそうでもそういう人たちは負ける試合は不正切断で無効にします。 コナミのこういうところをパッチで直さないところは怠慢だと言っても過言ではないでしょう |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/27 12:03:52) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
パスサーチを下げるという事はより正確(キー入力加減が出来る)パスが出せるようになるだけです。 フライスルーパスの制度落ちる人が増えるとは思いますが、逆に完璧なスルーパスを出してくる人も増えるという事です。 フライスルーパスを防ぐのに必要なのは、FWよりもフィジカル特に足の速いプレイヤーをマニュアルで操作する事コレが大事なんではないでしょうか? |
|
★109 NOSさん(2013/02/07 22:02:12) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
ここの書き込み、面白いからいつも拝見してたけど、そろそろ潮時かな 結果フラスルは強力だが、防ぐ術はいくらでも存在する ようは自分次第でしょう。 でよろしいですか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/04 21:13:17) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
サーチが4以外はパスをする相手に対してカーソルをきちんとあわせないとたまに変な方向に転がるときがあります。4だととりあえず![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/28 08:44:25) |
【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパス知恵袋 | |
---|---|
長友で防ぐこれがいい!! | |
★109 NOSさん(2013/01/25 08:49:49) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
そもそも完璧に防ぐことは無理に等しいので、フラスルにケチつけるよりも他で補えば良いじゃないですか♪ | |
★109 ぷりさん(2012/12/20 20:35:38) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
とりあえず相手がボール持ったらCBを後ろに移動させる。真ん中でいくら回されても大丈夫だからとりあえずCBを後ろへ!!これで自分はだいぶ変わりました。予想外なところに跳んでくることがあるので100%防ぐのは厳しいですが‥‥ エトー、フッキ、マルティンス、カバーニあたりがチームにそろっているときはフラスルonlyの可能性あります。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/28 00:13:14) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
まぁあれだ。 ウイイレしてるやつは負けず嫌いが多いわけだ。だから勝てるならフラスルするし、デススラしてゴール防ぐし、相手を挑発してイラつかせたりするわけだ。フラスル反対をだしても、負けず嫌いはフラスルを否定しないでしょ。逆もしかり。 まぁ見えない対人でやってるから、こういう問題がでるんだろうがな。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/17 23:00:04) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
俺はどうやってフライスルーを防ぐか考えるの楽しいですけどね。ここでディフェンスラインを下げるとか、ここのまま裏持ってかれたらヤバイかなとか、、、 それでフライスルーを対処した後に心理戦になるような相手だと尚更面白い!あとは対処できるようになる自分の腕次第って思います。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/17 19:54:43) |
鬼メンバーログイン