選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ビカム バイエルン | |
---|---|
出来ますよ最初にエディットでチーム入れ換えすれば使えます | |
ゲストプレーヤー(2019/04/21 22:28:35) |
【WE知恵袋回答】Re:3DS版ウイイレでの清水能久の所属チーム | |
---|---|
たぶん、ビカムアレジェンドの最初のチームですね。エディットに、そのチームは無いと思います。 | |
ゲストプレーヤー(2014/04/06 06:20:34) |
【WE知恵袋回答】Re:ビカム | |
---|---|
まぁだいたい3~5年後じゃん。 それゃ手馴れてる人は2~3年後にでも行けるけど、自分なりにやってみた感想からすると一般的に1年目(最初のチーム)→2年目(中堅チーム)→3年目(同格のチームor強豪チーム)ここら辺からトップチームから声があっても良い頃です。 変にゲームレベルを下げてたり、オールスキップとかしていれば上記の事は大きく変わりますけど、そんな感じで1試合1試合7.0~8.0の評価をとっていれば4年後くらいには世界に名の知れたチームからオファーが来ますよ |
|
ゲストプレーヤー(2014/01/02 02:59:23) |
【WE知恵袋回答】Re:オールスキップ!???? | |
---|---|
詳しく説明します ビカム開始 ある程度気に入る選手を作る 最初の日程更新の時、日程進行の下の指定日までスキップを選択 7月の最終日までスキップ スキップが終わるまで次元なみにクロスワードパズルでもしながら暇つぶし 最終日になると2チームから移籍の申請が来てて保留中になってるのでどちらか選び移籍 次のシーズンへを選び日程進行 次のシーズンになればまた指定日までスキップを選択 これを繰り返しある程度の年齢になるまで続けて引退 引退したら引退データをセーブを選ぶ そのデータで新たに始める すると普通にはじめるより高い数値で選手をつくれます ちなみにメインポジションは引退前と同じじゃないと高いキャラは作れないと思われます この行為(裏技?)を総じてオールスキップといいます 私は34歳までやって引退データでCBを作ると総合値80が出ました トレーニングポイントや所持金額やスキル、ポジションも引き継がれるので 育てやすくなるメリットもあります |
|
★109 CAEDEさん(2012/12/03 23:36:23) |
【WE知恵袋回答】Re:ビカムについてなんですけど~ | |
---|---|
自分のはSTで18の段階で87なので19には90超える予定です。 最初のポジションや試合時の難易度、チーム+自分のトレーニングポイント等で 成長の仕方が変わると思うので BAL日記で色んな人のを参考にしてみるといいと思います |
|
★96 kiyuna0802さん(2012/11/19 22:54:00) |
鬼メンバーログイン