選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:オフサイド | |
---|---|
ゴールラインから数えて、2人目の選手のラインがオフサイドラインで、そのオフサイドラインよりも、ゴールに近い位置にいることをオフサイドポジションといいます。オフサイドポジションで、⚽️をもらう、またはプレイに関わると、オフサイドとなります。しかし、オフサイドポジションではない位置から、パサーから⚽️が来た瞬間に飛び出て、オフサイドポジションで⚽️をもらうことは、オフサイドとはなりません。 | |
ゲストプレーヤー(2013/12/18 16:46:34) |
【WE知恵袋回答】Re:フラスル | |
---|---|
マルティンスやウォルコットなど足が早い選手にフラスルが出た場合、CBのケアだけでは振り切られてしまう場合があります。 そのような場合はパスの出どころで潰すことを意識されてはいかがでしょうか? 中盤での早めのチェックでパサーの体勢を崩せればフラスルの精度が下がり、フォワードに通りにくくなります。 特に中央方向へのパスコースを切るようにプレッシャーをかけると良いと思います。 |
|
★104 hoda62さん(2013/07/14 09:35:11) |
【テクニックコメント】スーパーキャンセル | |
---|---|
スパキャンは使えないと攻撃で損をすることになります。味方のパサーが出した、フラスルやスルーパスに対してフォワードは勝手に追いかけていきますが、何回も試すとこのパスは相手DFに取られると分かると思います!このとき、これは役に立つ!これを使うと、自分の操作でボールを追いかけることができ、DFより先にボールを取れる。また、相手が誰かにパスをすることを予測して、そこに走り込むことも出来ます。前者ならば、キーパーとの一対一になる可能性もあるので、絶対身に付けておくべきだと思います。 | |
★102 ヒットマンスタイルさん(2013/05/17 23:04:44) |
【WE知恵袋回答】Re:本当にお願い | |
---|---|
1、自分で素早く操作 2、パサーにパスを出させないようにする 3、オフサイドトラップ こんな感じかなあ |
|
★109 マンジュキッチ推しさん(2013/02/19 21:17:11) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
573さんの言う通りだと思います。 また、パサーにしっかりとプレッシャーをかけてれば、より確実かと。 自分はレート900代ですが、フラスルで得点される事はそんなに無いです。また明らかにそればっか狙って来る人は、ある意味すぐボールが奪えるので、対戦してて楽ですね。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/19 22:07:48) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
そうそう。だれでもピルロ、アロンソばりのパサーになれるのは問題。 コナミはマニュアルパス推奨する気あるならフライスルーとかの精度を下げないとダメだな。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/11/20 00:53:29) |
【WE知恵袋回答】Re:ビカムアレジェンドのことなんですけど・・・ | |
---|---|
そうですか・・・ 今作ってるやつがパサーですごいことになってきて、自分でベッカムみたいだなーとか思って引き継ぎしてベッカムとして育てようと思ったので・・・・ ありがとうございました。 |
|
ゲストプレーヤー(2012/10/09 18:42:56) |
鬼メンバーログイン