選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスが… | |
---|---|
追記します 初めての対戦相手(人間)の場合、前半15~20分までに相手のクセを観察することに力を注ごう。 ドリブルのクセ、トラップ方向のクセ、攻めるルートのクセ、多用するシュートパターン。これの傾向が頭にあるとないとではかなり変わります。上級者は、ワンパターンな人は少ないかも知れないけど普段はこういうのかなり使えますよ。ドリブル奪える、トラップ後奪える、どうせめてくるか丸わかり、得意なシュートパターンなのでカットやブロックできる…などです!!あと利き足で蹴らせたがる人が多いです。利き足じゃない方は捨てるなんてのも状況と相手により使えます。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/09/01 23:23:19) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
珍しいことしなけりゃ基本的にはドリブル、パス以外の何かが秀でててる選手かなー 決定力だけが高い選手(OF80シュート精度80)とか、裏に抜けるのが上手い選手(OF80、レスポンス80)とか ボディバランスが高くて溜めが作れる選手(ボデバラ80、トラップ精度75)とか、身長が高い選手(ヘディング精度75)とか? でもって他は70もあればいいんじゃないかと思います |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/08 03:04:06) |
【WE知恵袋回答】Re:ワントップの必要最低限能力 | |
---|---|
MFがシュート撃つお膳立てをする「最前線の司令塔」なのか、がっつり守って1トップで裏をスピードで狙うのかとか、クロスボールを入れるのかとか、いろいろありそうですが、まず、目的や条件がはっきりしてはいませんが、上手な人であればオール73あればよいのでは。私は上級者ではないのでバルセロナやブラジルと対戦して勝つことを考えた上での最低限能力はとするならば私の感覚からだとオフェ83、トラップ80、連携75、ショトパス精度78、シュート精度83、瞬発力78、ボディ78、ロングパス精度速度70、レスポ77、コンディション安定度5、メンタリティ72、ドリブル精度82、スタミナ77、トップスピード74、ドリブルスピード75、とかですかね。個人的にはさらに、連携80~、シュート力80~とか空中戦も欲しいです身長ジャンプボディヘディング精度。 | |
ゲストプレーヤー(2013/08/07 23:29:36) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
「試合の流れや、時間帯ごとの偏りを生み出すエフェクト」は間違いなく感じる。 「実力差を埋めるエフェクト」はそれよりは弱く感じる。(あまり実力差ある相手と対戦していないから?) なお、強い方に有利に働くエフェクトはないと思う。弱い方に勝たせようとするエフェクトはあると感じる。 ただ、公にはあるとされていないので、これは独り言であって、断言するものではないということで。 肝心なのは、上手い人は相手の精度(シュート精度、パス精度、ドリブル精度、トラップ精度など)を鈍らせるように上手にプレーしている。下手な人は、それができていない。その差は「エフェクト」ではなく、「技術の差」だ。基本的にはオフェンス数値が高いと各種精度が鈍らされにくい。またディフェンス数値が高いと相手の精度を鈍らせやすい。それを踏まえて、ボール奪えないまでも、必ずシュートコース・パスコースなどに入って精度落としたり、そういう積み重ねが大切。また利き足で蹴るのが精度高いので、利き足で蹴らせないなどの工夫も必要かと。 |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/20 10:34:14) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
相手との駆け引きって自ら作り出すものですよ⁈CBにカーソル合わせてただ下がるだけなら誰でも出来ます。自らオフサイドトラップかけてみたり、![]() |
|
ゲストプレーヤー(2013/06/28 08:57:24) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
>>1354 パス、ドリブル、トラップはほとんどミスをしない。 ピッチ全体を見渡すことができる(+レーダーつき)。 リアルサッカーw |
|
ゲストプレーヤー(2013/05/10 15:43:28) |
【WE知恵袋回答】Re:上級者の皆さん教えて下さい。 | |
---|---|
トラップのしかたが悪いんじゃないの ダッシュボタン押しっぱなしにしてるとかさ ドリブル中に体ぶつけられてよろけさせられるのはそうなる前に斜めに逃げるしかないよ それか切り返すとか急停止して緩急つけたりとかワンツーでかわすとか |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/23 14:50:36) |
【WE知恵袋】上級者の皆さん教えて下さい。 | |
---|---|
ボールキープがうまく出来ません(涙) 相手を背負った状態でトラップしてもすぐに取られてしまいます。あと、ドリブルで先に体入ってる状態でもすぐに泳がされてよろついて取られます。ボディーバランスだって悪くないのに…。なぜでしょうか? 自分が守備の時は全然取れないのに(涙) 教えて下さい! |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/20 02:25:05) |
【WE知恵袋回答】Re:ドリブル?トラップ?でお聞きしたいのですが | |
---|---|
![]() またまたさっそくやってみますありがとうございました |
|
ゲストプレーヤー(2013/01/20 04:02:30) |
【WE知恵袋回答】Re:ドリブル?トラップ?でお聞きしたいのですが | |
---|---|
言い忘れてましたね・・・![]() 欠落すいませんでした ![]() |
|
★87 んしゃしゃろっぷさん(2013/01/19 20:39:03) |
鬼メンバーログイン