選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

チームスタイル 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:全然勝てない
マスターリーグオンライン(MLO)なんですね。選手補強で強化。選手に合ったフォメ設定、逆にコンセプトに合う選手獲得。チームスタイル設定のコツは、「どの位置でボールを奪い、どのように攻めるか」。高い位置で奪って素早くショートカウンター、低い位置で奪ってロングカウンター、とにかく戻りを早くしラインも下げて徹底的に守りに徹する、他、いろいろ。その内容次第でDFラインの高さとプレスの強さを決める、低い位置で奪うならDFラインさげてプレスも8くらいに下げるなど。また、最短距離でゴールを目指すのを止める、パスは前に出すより横や後ろに出して組み立てなおす、一生パスを奪われなければ相手ボールにはならないの理念でとか、ドリブル突破は相手ゴール前だけにする。ワンツーや、チー、ムメイトスイッチをやること。トレーニングモードをしっかりマスターすること。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/31 17:31:12)

【WE知恵袋回答】Re:チームスタイルについての質問です
各数値で大きく変わりますよ!
設定のコツは、「どこでボールを奪い」、「それをどうやって攻撃していくか」です。
ロングカウンターならDFラインさげて、プレス強さは弱めて誘い込み、奪って速攻です。
ショートカウンターなら、DFライン高くして、プレス強めて、前で奪って、速攻で攻めます。
全員で人数をかけてどんどん追い越して行ったりして攻めたいならパスサポート意識を高め、前への意識を強める。
ポゼションなら、前へよりは横へのつなぎで様子をうかがいながらでありつつ、DFラインも上がってサポートと思います。基本的には「バランス」の設定以外は、ショートカウンターやポゼッションなどに設定すると、設定数値範囲が限られているので、それがその戦術に適しているということです。それを参考にして理解するのがいいと思います。各上相手にはDFライン下げた4411システムで引いて守り、奪われない回しでシュートでかならず終わるスローカウンターなどもありかと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/20 10:08:12)

【WE知恵袋回答】Re:チームスタイルについての質問です
変化が分からないのならデフォルトをオススメします

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/28 17:43:26)

【WE知恵袋】チームスタイルについての質問です
チームスタイルで各項目、値が設定できるけど、プレイしてて、変化がわかりません。
お勧めのチームと設定があれば教えてください。
またチームスタイルの設定で1番影響力が出るのはどの項目ですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/28 14:31:45)

【WE鬼ペディア】チームスタイルの値
チームスタイルで各項目、値が設定できるけれども、正直プレイしてて、あんまり影響力がわかりません。
お勧めの設定とかあれば教えてください。
またチームスタイルの設定で1番影響力が出るのはどれですかね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/27 20:35:59)

【WE知恵袋】ボルシア・ドルトムント
ドルトムントを作ろうと思っているのですが、チームスタイルが分かりません。
ショートカウンターですか?分かる方いたら教えてほしいです。
できればスライダーの数値も教えていただけるとすごく助かります。お願いします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/05 22:55:33)

【WE知恵袋】たすけてください!!
チームスタイルの方法おしえてください
いっぱい勉強したんですが、失点が減りません

今レート600ぐらいです。助けてくださいお願いします

4バックCBでのダブルボランチやったり、スリーとっぷもきのうしません
あと三バックもやってみました。

スライダーは早いパスサッカーをやりたいです。どうかアドバイスお願いします。

何が自分にあってるのかもうわからないです><

現在4-4-2(4CB、2ボラ)
チームスタイル パスきょり18、パスサポ広い、中央突破、コンパクトネス0

ブレス14、ライン14です

→内容確認

57 ぷ~にゃんさん(2013/02/09 21:13:42)