選手ランキング
| 1位 ★76 香川 真司 |
| 2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
| 3位 ★98 メッシ |
| 4位 ★84 トッティ |
| 5位 ★89 アザール |
| 6位 ★84 ネイマール |
| 7位 ★78 フェルナンド トーレス |
| 8位 ★90 アグエロ |
| 9位 ★81 エル シャーラウィ |
| 10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
結局フラスルロンスルはパスサッカーの出来ない人への救済措置。初期からウイイレしてる人はパスサッカー、ドリブルを努力で身に付けたけからこういう単純作業に余計に腹が立つだけでしょ だって若い子達にレベル合わせないとゲーム売れないもの。しょうがないんだよ
|
|
|
ゲストプレーヤー(2013/10/01 13:15:07) |
|
| 【WE鬼ペディア】凄い裏技超高確率 | |
|---|---|
|
カウンターの時右ウイングを走らせてスルーパスを出す そのままペナルティエリアの右側までドリブルしてゴールキーパーが出てきてボールを取られる瞬間に中に向かってゴロパスするとキーパーの体に足が引っ掛かって一発パスを出す タイミングさえつかめば何度でも同じパターンでレッドにできます |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/09/07 18:21:19) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:楽しいの? | |
|---|---|
|
ウイイレの醍醐味やからね… パスサッカーとかドリブルごりおしとか色々なサッカーあるよね。 まっ、スルーパスだけじゃおもろないけどね |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/08/27 10:18:35) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:フライスルーパスについて | |
|---|---|
| ドリブルしながら、してるだろw | |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/24 11:26:01) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| 下手くそほど文句言う。MLOで、強者(チーム力<rating数値)の奴は単純フラスルをやってくるのはありがたいくらい。僕はrating900越えてるけど、同レベルのやつとはいかに相手の裏をかいて反応できないフラスルorスルーパスをするかの勝負の時もよくある。ペレア好きな人多いけど、トップスピード82〜84+ボディバランス86〜90がいれば、相当意表をつかれない限り通されることはない。パスとドリブルで相手の裏への意識を削いでからのフラスル、出来なければ相手は裏警戒して下がった中盤からドリブルかミドルで入る | |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/29 22:06:32) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
|
最近フラスルばかりのやつあまりいない気がするんだけど…それって俺だけ?(笑) あとたまにフラスルを警戒するあまりにゴール前まで選手を下げる作戦やめた方がいいと思うなー ドリブルでいけば簡単に点になるからあまりいい戦術とはいえないな( ̄▽ ̄) |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/07/19 03:06:49) |
|
| 【テクニックコメント】フライスルーパス | |
|---|---|
| 1638 完全に同意 そしてオンリーフラスリスト相手ににパス、ドリブルで崩して点とって勝つとスカッとするよね。 | |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/18 20:23:48) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:ポゼッションサッカー | |
|---|---|
|
なぜかレアルが繋がる エジル起点にしてアロンソとモドリッチ たまにスルーパスで抜ける サイドもドリブルからワンツーで 完璧 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/07/08 23:06:30) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
|---|---|
|
ヒットマンスタイルさん いろんなサッカースタイルがありますが、そのバランスが悪いのが問題なんだと思います。ドリブルとかパスサッカーに比べてフラスル、スルーパスがかなり強い。 どれも大体同じくらいの強さならもっと良いゲームになるはずです。2014は良いバランスになることを期待してます。 |
|
|
★109 ムンタリスタさん(2013/06/27 18:28:50) |
|
| 【WE知恵袋回答】Re:4-3-3 攻め方 | |
|---|---|
|
中盤でパス回し(サイドも使いながら)→サイドへスルーパス、又はサイドからドリブル突破(ワンツーもよく使います)→ペナルティーエリアやや手前から中央へパス→逆サイドへスルーパス→ドリブルで切り込んでシュート、又は折り返してシュート。 俺は基本こんな感じでやってるよ よかったら参考にしてください。 |
|
|
ゲストプレーヤー(2013/06/24 22:49:51) |
|
鬼メンバーログイン