選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

スルーパス 対策 CB 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【テクニックコメント】フライスルーパス
フラスル対策 今更ながらですけど、
相手ボールになった瞬間レーダーで相手FWの位置を確認し味方DFとかさなってたり、DFとDFの間にポジションを取っていたりした場合はDFをムービングでひたすら下げる。WG等斜めに出されそうなときは、対処できそうならSBでする。CBで対処は極力しない。斜めは直接ゴールには結びつかないからその後の対応で間に合う。これしか無い
出させないってのは、理想ですけど一試合通じては、不可能ではないかと。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/22 12:37:07)

【WE知恵袋】裏抜け対策
前線にスルーパスを出された時AIが対応してくれる場合と対応に遅れ抜かれる場合がありますが、
その辺カーソルをCBに切り替えるのかAIに任すのか対応難しいです。
僕自身下手なので自分で行くより、AIに任せた方がパスカットやってもらえます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/21 18:43:45)