選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

ゲーム スピード 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
僕は基本アドホックウイイレユーザーなのでその視点で話進めます。

 3対3の試合になると出してと受けてにプレイヤーチェンジという事が90%なくなります。
そういう戦いになるとフライスルーを出すのはかなり難しく(パス出す前からトップスピードで体の入れあいになる)フライスルーはあまり使いません。

 2対2やオンラインのようになると、パスの操作をしたときにプレイヤーチェンジになりCPUやIAと少しでも違う操作を行うと攻守ともにプレイヤーの動きが出遅れます。 
(僕らの間では先行入力等といっています。右上×にパスを出して、受け手が右に走っていて少し右上にずれる事) これはディフェンスに起こりやすいのです。特にL1連打する人は完全にアウト!
 
皆さんは殆んどが1対1か、2対2だと思いますのでその隙を狙えば崩れやすくなるのは仕様(ゲーム)です。

→内容確認

109 NOSさん(2013/07/25 22:05:58)

【WE知恵袋回答】Re:今作はパススピードが上がって、ポンポンと勢いよくパスが出ませんか?特にパスサーチレベル0のパスを前作と比較すると、より速くボールが動く気がするのですが。
ゲームにリアルを求めるな。求めるなら自分がやれ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/16 22:35:14)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
マジか、じゃあ2014はFIFAにしようw
ていうかフラスル最強スピード命ではゲームとしてもイマイチじゃない?

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/07/12 21:40:17)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ショートパス、ロングパス、ドリブル。どんな攻め方をしても同じくらい強いゲームバランスが理想。
そこはKONAMIが頑張るところ。意図的にスピード重視にしてるような気がしてならないけどw

→内容確認

109 ムンタリスタさん(2013/05/05 00:31:48)

【WE知恵袋回答】Re:長文になります。
最初から上手くは行かないと思いますよ!オンラインやってる方は知識や技術はもちろん、ゲームとしての攻略を試行錯誤しています。
とにかくヤリ込んで感覚や情報を取り入れて行く事が上達に繋がると思います。
対戦相手のフォーメーションや選手の起用法、操作法を観察する事もヒントになると思います!
勝つ事で楽しめるなら、時にはエグい選手の起用法や戦術も必要かと…。
試合とは別に悪質行為(不正回線操作や切断等)さえしなければ基本OKだと思います!
前線にスピードや抜け出しが得意な選手をたくさん置いてスルーパス狙いとかも確かにウザいし止めにくいけど…、絶対止められない事もないので対策しだいです。
長くなりましたが所詮ゲームですので、価値観も皆さんバラバラですし自分の価値観で楽しめれば1番だと思います。楽しんだモン勝ちッス‼
(^o^)/

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/04/06 04:48:50)

【WE知恵袋回答】Re:身長
どちらがいいかは個人の好みによるので
一概には言えませんが

今作では今までのシリーズと違って
素早さやレスポンスの数値は

身長や体重は一切関係ありません

ステータスが変化するのはメインポジションによって変わります

例えばCBではレスポンスと俊敏性が高く
ドリブルスピードやトップスピードは遅め

サイドは逆にドリブルスピードが高めといった感じで

ポジションでステータスの特性が変わってきます

身長は一切影響しないので

好みは一切無視してただ強いキャラが作りたいなら

身長は高ければ高いほどいいです

やりすぎるとゲームバランスが崩れるおそれがありますがw

リアリティor強さ

それを踏まえてご自分のいい具合のキャラを作ってみてください

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:42:47)

【WE知恵袋回答】Re:日程進行のスピード
○ボタンを押したらちょっとはね~
自分はその間にお菓子を食べたり、なんかしたりしますね。
まあゲームは気楽にたのしくですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/01 12:12:03)

【WE知恵袋回答】Re:遅攻について
遅攻の人はただボール回してるだけの人が多い気がしますね
守る側としては全然怖くないですし、このゲームは伝統的に速攻が強いので、なかなか難しいかもしれないです
ですが、上の人も言ってますが、FWに一回預けてからのプレーや、回しながらどこかでスピードもあげたりなんかすると、有効なんじゃないですかね
カウンターくらわないように必ずシュートで終わるのも意識するといいかもです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/11/18 16:21:39)