選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

オンライン 画面 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】Re:MLOにて
ポーズ画面はいわゆる休憩時間と一緒でオンラインでずっと休憩されないために制限時間がある

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/30 06:09:48)

【WE知恵袋回答】Re:電波悪い奴
エフェクトかかってるからラグが出てるだけじゃない⁇ 電波マークが試合中に画面右上に表示されてたら回線状況が悪いのかもしれないけど…。 オンライン(特にMLO)はラグやエフェクトとの戦いだと思ってます! 確かに腹たつけどね‼
自分は絶好調のCR7が吉田麻也に余裕で追いつかれた時に心が折れましたね…。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/03/13 22:38:59)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオンラインの天気
スタジアム選ぶ場面っていつ?
試合直前の画面

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/02/01 00:56:05)

【WE知恵袋】オンライン
オンライン対戦でたまーにタイムラグみたいなのが生じます。画面?とゆうか選手の動きがカクカクして…
すごいやりずらいです。
自分にも問題があるのでしょうか?回避方などあれば教えてください!

→内容確認

89 ロビンさん(2012/12/27 15:50:13)

【WE知恵袋回答】Re:フルマニュアルの矢印
自分は他の人の矢印が表示されているのを見ました。
でも選手サポートの設定でマニュアルガイドをオフにしていると、自分も矢印が見えなくなりますが相手からも多分見えないと思います。
マニュアルの矢印表示はレーダーやスタミナバーのなどの試合中の画面表示と違って、パーソナルデータの選手サポートで個別に設定するものなので、例えば家での協力プレーでも1Pの矢印見えて2Pの矢印見えないという設定ができます。

あとパスサーチレベルを0に設定している人は通常の×パスや〇パスが全てマニュアルパス風になるので、その設定でやっている人はオンラインにも多少いると思いますが。

→内容確認

109 FranzAntonさん(2012/10/14 23:22:13)

【WE知恵袋】オンライン
新しく追加された画面の左上にあるウィジェットに入れません。入ろうとすると、使用されているネットワーク機器の制限により、この機能を使用することができません~とでます。今回のデータパック配信後に地域などを選択するという画面も出てきませんでした。2012ではマッチロビーに入るときや、レジェンズに入ることができませんでした。
改善方法教えてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/13 12:02:48)

【WE知恵袋】マスターリーグオンライン
マスターリーグオンラインをやろうとしたらコンペに参加できませんみたいなのが画面に出てきました(T_T)
これって、クイックマッチだけしかできなくて、コンペはできないってことですか?
また、そうであれば、どうすれば参加できますか?
長々とすみません。

→内容確認

109 りょーちゃさん(2012/10/11 10:42:44)

【WE知恵袋回答】Re:オンラインでフレンドと対戦
マッチ画面の上から3番目?押せばマッチロビーに行くことができますよ
そこから部屋を作ってパスワード入れればOKです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/09 16:37:28)

【WE知恵袋回答】Re:MLOでカーソル固定を使用する方法について(バグ?)
スレ主です。
以下、カーソル固定時の状況・試行錯誤結果等
・カーソル固定ではあったものの、選手を選択する場面はなく、CBを操作することになった(おそらく序列の2番目の選手を操作することになったと思われる)。
・対戦相手は全選手操作だった(オートorマニュアル)。
・メインのパーソナルデータはカーソル固定に設定したものを用いていた。
・その日の試合順は、1.監督モードで試合→2.自分で操作(この時カーソル固定だった)→3.自分で操作(オート)→4.・・・ この後の試合は全部オートだった。
・WE2012ではオンライン接続時にパーソナルデータを選択する方式で、そこでオートorマニュアルで選べ、カーソル固定は選べなかった。WE2013ではその選択画面がないが、おそらく今回もオートorマニュアルのみだと思われる・・・が、上記のカーソル固定現象が発生した。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2012/10/06 21:28:32)