選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

イベント 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE鬼ペディア】黒魔同士が乱入!!
深夜2時~3時頃、ビカム ア レジェンドをやっていた。 自分は全てのタイトルコレクションが欲しく、その時ははWEリーグのニツァロスキスに居た。 カップ決勝、前半20分を過ぎた頃、左側のゴールネット後ろから縦に5~6人の全身真っ黒の連中が上から下に並んで試合を妨害する訳でもなくセンターサークルへとゆっくり歩いて行き、そのまままた左側のゴールネット後ろへとゆっくりと消えていったんです… 自分はとにかく意味がわからず、え?何だ?何かのイベントでサポーターが乱入してきたのか!?と思い、でも実況と解説は一切そのモノに触れずいつも通り実況と解説をしていました… 気になったので制作会社へ問い合わせて見ましたが、この様な事例は一度も無かった様です。もし、同じ様な体験をした人が要らしたら教えて下さい。自分は確証を求める為タイトルコレクションを今も集めています。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/01 20:22:17)

【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン
ちなみにアグエロなどの既存選手で、本当にキャプテンになれるんでしょうか?
オリジナル選手じゃないと、そもそもイベントって起こらないのでは?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/01/26 14:11:16)

【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン
ちなみにですが引き継ぎの裏技を使っててTPが多ければ1年オールスキップで5前後伸びたりもするので
TP(トレーニングポイント)が多くてイベントも全て見てるなら多少スキップしてもいいと思います

要は条件を満たしてれば多少活躍できなくてもスキップを多少してもキャプテンには選ばれるということです
逆に言えば、確実に選ばれたいならコツコツやったほうがいいです

チームは選手層しだいなので移籍する際はメンバー情報と照らし合わせて移籍することをおすすめします
弱いチームほど選ばれやすいです
個人的にですがバルサは選ばれにくいですね

ちなみに総合値が高いと前半の二つのイベントはでないですが
「君はもはやちーむになくてはならない・・」って言われるイベントはキャプテンに選ばれるまでにはほぼ絶対にある
イベントです

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/15 18:27:29)

【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン
あとスキップ引き継ぎの裏技を使ってない限りTPでの成長は良くてせいぜい3割程度です
7割近くが試合経験値で成長するので
早くカンスト(109)を目指す上でもスキップは基本厳禁です
面倒なら代表なんかはまだスキップしてもいいですが

「まだ君のプレーを・・・」「君のプレーを周りも把握・・・」「君はもはやチームになくてはならない・・・」
って試合終了後にチームメンバー言われるイベントをすべて見てて
契約延長で代理人になんか言われるイベントを見てるなら多少飛ばしてもいいですが
見てないならあまりスキップはしないほうが確実かと思われます

面倒かもしれませんがスキップしないでコツコツしたほうがショップポイントももらえますし
若いうちに強いキャラに育ちますので

スキップありだと1年で総合値がよくて3前後
なしだと10前後、鬼メンバーで16も伸びた方もいますし

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/15 18:23:00)

【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン
基本的には今作のビカムはスキップはしないほうがいいです
練習試合でもスキップしちゃうと評価が下がりますし
どの試合でイベントがあるかわからないので
イベントを飛ばしちゃうとキャプテン任命もされないので

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/15 18:22:03)

【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン
どんなに早くても丸1年はクラブで活躍しないと任命はされません

そのシーズンの終わり(6月の終わり~7月の頭)に任命イベントがあるのでそれでわかります
あまり活躍できなくても2年で任命されます

キャプテンに任命されるとしたらどちらかというと2年のが多いですが
それで任命されなければキャプテンは決まった選手で固定のチームかもしれないですね

ちなみにですが私の場合

メインポジCFのキャラで当時、総合値95~105のシーズンで全タイトルとっても選ばれなかったですし

メインポジCMFで総合値90~103のシーズンを終えてチームでダントツで活躍しても任命はされなかったです

私の経験談ですが
1年で選ばれたときは必ずシーズン途中の1月に契約延長されてました

シーズン終了後の6月以降に契約延長された場合は次のシーズン終了後にキャプテンに任命されました

偶然かもしれませんがもしかしたら契約延長がないとキャプテン任命はされないかもしれません
代理人も契約延長が来たとき「これからはこのチームの格になれるよう・・・」
みたいなことを言ってましたし

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/14 20:44:55)

【WE知恵袋回答】Re:チームのキャプテン
キャプテンは監督評価ではありません

一番大きいのは年間平均評価点です

年間平均評価点
タイトルなどの活躍
監督評価
連携

の順に大事です
上にあげたものがおもに大事ですがどれかが著しくかけているか
総合値が低すぎるか

希にあるのはある程度やってたら試合終了後にイベントがあると思うんですが(キャプレンが話しかけてくるやつ)
それがバグで出てなくて条件は満たしてるけど任命されないという事も報告があるみたいです

簡単に言うと活躍しれてばだいたい任命されるはずなんですが

チームによってはハードルが高いところとか
任命されないチームも実はあるので

どんなに活躍しても任命されないなら移籍してょうが無難かもしれません

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/03 23:48:14)

【WE知恵袋回答】Re:パスをくれない
パス要求しなくてもパスをもらえるようにするには
まず連携がある程度ないともらえません

ある程度活躍してチームに馴染んできたら
「これからは君の動きにみんな合わせてくれる・・・」
的なイベントがあるので
そのイベントがでるとパスが来る回数が増えます

「君はもはやチームになくてはならない存在・・」
イベントがあればさらにパスがくる確率が上がります

次に動きですが
スペースで待つ意外だと
裏に走るときはオフサイドになりそうでも止まらない事です
少しプルアウェイ気味に動くのもいいでしょう
大げさにしてもゲームなのでそこまで効果はないですが

R2を長押しするとディレイするので
ディレイしながらパスを待つと少しパスがきやすきなります

→内容確認

109 CAEDEさん(2013/01/02 02:31:22)