選手ランキング

1位 76 香川 真司
2位 97 クリスティアーノ ロナウド
3位 98 メッシ
4位 84 トッティ
5位 89 アザール
6位 84 ネイマール
7位 78 フェルナンド トーレス
8位 90 アグエロ
9位 81 エル シャーラウィ
10位 92 ベイル

→選手ーランキングをもっと見る

鬼メンバーランキング

1位 95 WE2013さん
2位 109 クニフさん
3位 109 dem-baleさん
4位 109 torresさん
5位 109 PES13さん

→ユーザーランキングをもっと見る

わざ 攻略情報

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋】ウイイレあるある
鬱憤が溜まり過ぎて皆さんのウイイレあるあるが聞きたいですw
回答お願いします

今作の棒立ちやマークにつかずにしかもわざわざコースを譲りパスコースをあけるDFAIとか
ダブルタッチやろうとしたらよくエラシコになるとか
ゴールキックを掻っ攫われるとか

愚痴でも何でも書いていってくださいw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/08/06 03:37:24)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ディフェンスに関して言うと、ムービングで動いている選手にわざわざついていってディフェンスラインを崩すのをやめてほしいですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/28 17:15:33)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
初心者救済は分かるけど・・・悪用されている。そのことについてコナミは知らんふりをずっとしていていいのか?
また、わざわざ駄目なところを作るとは思えん。

批判が大多数ならば、その要望に答えるべきや。それがサービスっていうもんやと思う。経営上の意味ね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/27 21:55:43)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
変えようとしたら変えられるでしょ
KONAMIは毎回一つは初心者救済を用意しているのだと思う(今作はフラスル)
あとは予想だけど完成度の高いゲームを作ると伸び代がなくなるからわざと駄目な部分を用意していると思う

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/27 21:35:28)

【WE知恵袋回答】Re:ボール奪取の方法
①カーソルチェンジをマニュアル?(自分で変えることができるもの)にする。パスの受け手にカーソルを切換え、前に出てカット。あと、カーソル付けたまま、受け手の選手がフリーになるようにわざとマークをはずし、そこにパスを誘導し、タイミングよく、パスカットの位置に動かすのも効果的。

また、自分で操作しないのに自動カットするといったことは、サイドバックの「レスポンス数値」の高い選手を起用したり、フォメ設定にもよる。

パスの出し手に苦し紛れのパスを出させるために、パスの出し手に1人はプレス。あとはフォメ設定にもよる。

②後ろからナゼ??という奪われ方ありますが、個人的に未解明ですが、相手は、体を当てて奪っているボディディフェンスではないでしょうか。足出しタックルではなさそう。あと攻撃側はボディ数値、オフェンス数値、トラップ数値、などが大切なのと、パスを入れるタイミングがマークがきていないときにやるのがよいかと。ボディ90以上であれば無理やり渡しても大丈夫なこともあります。あとR2丁寧トラップもしくはよい方向へのトラップもありだと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/27 16:56:18)

【WE知恵袋】厳しすぎる審判と弱すぎるタックル
最近のウイイレって後ろからのタックルに対するジャッジが厳しすぎません?
8から2009までは審判が井東かホワイトでもない限り
ゴール付近以外では後方からザックリ削ってもせいぜいイエローだったのに。

あとはいつまでたってもわざと相手に体当たりするボタンを作らないのも不満ですね。
2011以降はスライディングも年々当たりにくくなってしまってますし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/21 23:59:02)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
448
わざわざリアルサッカーのようにやる必要はないと思う。

コナミがリアルを追及したゲームを作る必要がないということ?プレーヤーがリアルサッカーみたいな真似事するなということ?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 19:13:54)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会
ワンパターンを愚直に繰り返すのはが勝率高いなら、それは悪でなく、むしろ善。勝利の可能性が高まることを放棄するのは、「手抜き」だから。いろいろなプレイをして勝利するのは上手い人や上達したい人がやればいい。また、バランス調整はコナミの問題。フラスルだけしかない相手に負けるのも、実力と対応力の問題。しっかり対策すれば、フラスルだけの人は弱く感じる。どうしても勝てない相手には自分もフラスルやれば互角。変なこだわりは捨てても♪。つまらなくなるからフラスルしないのならフラスルに負けても文句言わず実力磨くべし。素晴らしいサッカーを見せてあげればいいじゃない。

あと、わざわざリアルサッカーのようにやる必要はないと思う。リアルと違い、一人の考えで全員を操作できることや、死角の視野もゲームではないわけだし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/07/18 18:17:23)

【WE鬼ペディア】非利き足フリーキック
フリーキッカー2の立ち位置をボールに対して利き足側にしてキッカー2でシュート(L1□)すると非利き足でシュートできる。
わざわざやる必要無いと思うのでネタとして。

→内容確認

104 hoda62さん(2013/07/12 12:20:17)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム
わざわざありがとうございます。
オファーくる事願って待ってます!
ベッカムはいないですよね。
(マスターリーグで)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/06/08 19:00:36)