選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:シュート操作 | |
---|---|
![]() ![]() |
|
ゲストプレーヤー(2015/08/24 14:12:05) |
【WE知恵袋回答】Re:回線操作ってw | |
---|---|
とりあえず、負けても勝っても愚痴っちゃあかんよ、 命かかってんなら必死こくのわかるけどさ、メッセージ送ってくるのだるいわー笑 |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/28 04:54:24) |
【WE知恵袋回答】Re:普通にやりたいのに… | |
---|---|
あからさまな攻撃的挑発なのでしょうか? 上手い人たちは、無理に攻めずゆったりと回す時間帯もあるかと思いますが、それのことではないですよね・・・!? あと、少しレート上がったくらいの所だと、本格的に強いとまではいかないと思うので、実力ではなく、対戦相手へのメンタル攻撃で優位に立とうとする作戦なのかもしれません。とにかく楽しくやりたいですよね♪ |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/19 17:16:32) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
あかんわw | |
★101 ビートマ君さん(2013/08/04 01:49:08) |
【WE知恵袋回答】Re:コナミエフェクト | |
---|---|
エフェクトの原因はなんなの? 回線悪化とかやなくて? もうエフェクトと回線悪化が分からない。 けど、あからさまに勝てなくなってることはあるよね… |
|
ゲストプレーヤー(2013/08/03 14:58:06) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
0から作り直さん限りAIが直らんのか?そうは思えないんやけどな。 簡単に言ったらあかんかもしれやんけど、ちょこっと直す程度でいいんちゃうんか? |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/28 15:00:22) |
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンス無理‼ | |
---|---|
32さん御意見ありがとうございます。 ですが前にも書きましたがパスコースやシュートコースを消しているのに決められるから困っているという話です。 僕はレーティングはかなり低いですけど利き足を警戒する等の当たり前の事は当たり前にやってます。 あとエフェクトですが1試合の中で時間帯によってどちらかに流れが傾いているなと感じます。 ただチーム力やレートが高い人の方がその時間が圧倒的に長い気がします。 また弱者が有利になり強者は有利にならないというお考えは、たまに下手な人に負けたりするとエフェクトがあからさまにみえるからだと思います。 なので普段は強者が有利になってると思います。 僕も独り言ですけど(笑) |
|
ゲストプレーヤー(2013/07/20 11:16:20) |
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014へ向けてフラスル討論会 | |
---|---|
なんかまた意見が分かれそうな感じですね。 ①コンピューターのAIを直せ ②コンカ、フラスルの精度的なものを直せ ③選手の能力を直せ ④①②③全部or何個か直せ 的な感じなんかな?否定派の人は… 他にも直さなあかんとこあれば書いて下さい。お願いします。意見まとめやんと戻ったりするし、まとめ役が必要ですね |
|
★102 ヒットマンスタイルさん(2013/06/28 15:10:01) |
【WE鬼ペディア】思うんですけど | |
---|---|
レートが高い人って強いとかじゃなくてラグくね? 試合始まって動きが違い過ぎる、能力うんぬんじゃなく、あからさまにパススピード、マーク、抜け出し これでは勝ち負け関係なくつまんねー |
|
ゲストプレーヤー(2013/02/10 16:03:04) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
レートは800ちょいです。たまにエフェクトにくっする。シュートがあからさまに入らなくなるのでキーパー抜くように心かけてるけど上の人どう対処してます?フラスルはそんなにやられません。 | |
ゲストプレーヤー(2012/11/28 18:39:38) |
鬼メンバーログイン