選手ランキング
1位 ★76 香川 真司 |
2位 ★97 クリスティアーノ ロナウド |
3位 ★98 メッシ |
4位 ★84 トッティ |
5位 ★89 アザール |
6位 ★84 ネイマール |
7位 ★78 フェルナンド トーレス |
8位 ★90 アグエロ |
9位 ★81 エル シャーラウィ |
10位 ★92 ベイル |
WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスが… | |
---|---|
ディフェンスの仕方というわけではないんだけど、フォーメーション変更のところにプレスの強さとかディフェンスラインの高さとか、あと攻撃時のパスサポートの距離、リスキーにいくのかセーフティーにいくのかを試行錯誤しながらやってみたら?対CPUバルサだけど、そこを変えただけでほとんどシュート打たせずに勝てるようになった。失点してもFKくらい。 | |
ゲストプレーヤー(2013/09/01 10:37:37) |
【テクニックコメント】フライスルーパス | |
---|---|
追加です。 全然勝てないからもっとフラスルの効果的な使い方知りたい!とか逆にいつもこういうフラスルに対処できないからフラスルをカモれる人にディフェンスの仕方を聞きたい! といった質問とそれへの回答を歓迎します。 また、回答をくださる方はフラスルの善悪ではなく純粋にテクニックをご教授ください。 |
|
★106 攻略鬼管理人さん(2013/05/28 18:59:23) |
【WE知恵袋回答】Re:ペナルティエリアの中でFWにボール当てられた時のディフェンスの仕方 | |
---|---|
相手FWの利き足側を切るか、ドリブル方向予測でとめるしかないんちゃうん? そもそもFWに有効な縦パス入れられた時点で失点のリスクは高まるわけだから、まず、パスコース切って入れさせないようにするのがいいと思うよ |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/08 11:34:01) |
【WE知恵袋】ペナルティエリアの中でFWにボール当てられた時のディフェンスの仕方 | |
---|---|
ペナルティエリアの中でFWにボール当てられてそのまま横に走られてシュートという形の対処法教えてください! ディフェンスがプレスしてもFWにブロックされて振り向かれてしまうし、ステイしてもディフェンスが置いていかれてしまいます! 効果的な対処法教えていただけるとありがたいです! |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/07 11:41:52) |
【WE知恵袋回答】Re:長文になります。 | |
---|---|
>>選手の動かし方も間違ってるかもわかりません。 これは中々キビシーですね 理想のサッカーがあればそれを目指せば良いんですが… パスにもディフェンスの仕方にもそれぞれその時々に違った意味があります 操作してるのは自分一人ですが、11人の味方と11人の敵がいるんですから 視野を広く持って臨機応変にサッカーしましょう 数的有利を作るために試行錯誤したり、サイドに追い込むディフェンスをしたり、ワンツー使ったり…etc ちなみに当然ですが深く攻め込まれる前にボールを奪取する方が有利です 教えを請うのも良いですが、見えているもの、目指しているものは人によって違います 自分の理想のサッカーを早く見つけたほうがいいです |
|
ゲストプレーヤー(2013/04/05 22:33:58) |
鬼メンバーログイン